diaryArchive "book"
Menangerie & derek jarman's garden
- 2012.06.06 20:20
- book
最近買った写真集
一冊目はSharon MontroseのMenangerie
タイトル通り巡業サーカスや動物園がテーマの写真が並んでます
動物の写真ってさらっと見がちだけど
家の猫ですらベストショットを撮るのに苦労するんだから
この愛くるしいショットたちを見ると脱帽ものです
2冊目は映画監督デレク・ジャーマンの庭の写真集
原子力発電所が見えるドーバー海峡に面した村
痩せた土地に作り上げられた奇跡の庭
植えられた草花ももちろんだけど
シンボリックなオブジェたちがまたいい
The Little Prince
- 2012.04.13 12:12
- book
星の王子さま。
読んだことはありますか?
私はそんなに頻繁に読書をするほうではないのですが
持っている本の中でも一番すきな本。
子供向けだったり大人向けだったり
色んな翻訳家によって翻訳されてたくさん種類がある、
今も愛され続けている本。
箱根には『サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム』もあります
もちろん、だいぶ前ですが行きました!
サン=テグジュペリによる星の王子さまの世界観で溢れていて
すごく素敵でした
チケット売り場のお姉さんに冗談半分で
「私もここで働きたいですー(笑)」って言ったら
「冬すごく寒いんでやめたほうがいいですよ」と。(笑)
それぐらい私が星の王子さまを好きだということを知っている友達が
なんとこの前誕生日にプレゼントしてくれました
The Little Prince
DELUXE POP-UP BOOK
可愛すぎて・・・言葉がでません!
しかも洋書!
英語読めないけど、可愛いからいいんです。
プレゼントって、もらう時にいつも思うんですけど
自分の知らないところで自分のために
「これ好きかな?」とか「こっちのほうが似合うかな」とか
自分のことを考えて選んでくれてるって本当に素敵なことですよね
もらえるだけで嬉しいってそうゆうことだと思います
ありがとう、大切にします!
2012年「book select 」 第2弾
- 2012.04.03 22:22
- book
今年はホントに寒かったから、春が待ち遠しかった。
春は新生活の始まり
暖かくなってくるとインテリアもちょっと変えたいし
街をぶらぶら歩くのも楽しくなって買い物もしたくなる。
そんな気分です。
そんなわけで、4月からのbook selectは外国のインテリアです。
参考にしましょう!
2012年「book select 」 第1弾
- 2012.01.11 02: 2
- book
2012年今年はじめのbook selectは「絵」です
いくつかピックアップすると
装丁からツボの青森県立美術館開館記念展
シャガール 『アレコ』とアメリカ亡命時代の図録です。
実際には行ってなくて・・・行ったお客さんに頂きました。
今思い出してもホントにうれしい限りです。
こちらは表紙だけでも十分魅力的なリトルプレスもの
そしてヘンリー・ダーガーと宇野亜喜良
今ちょうどoffの近くのポスターハリスギャラリーで
宇野亜喜良展 「ひとりぼっちのあなたに」
寺山修司と宇野亜喜良のコラボレーション
を1/29までやってます
その他、藤田嗣治、古いチェコの絵本や マドンナの書いた絵本などなど
3月まで置いてあるので是非。
蔦谷書店
- 2011.12.07 21:21
- book
12月5日に新しくオープンした<代官山T-SITE>の
蔦谷書店に行ってきました。
新しい本屋というだけでなぜか入る前からワクワクする
本のコーナーは3フロアに分かれていて、とにかく広い
こういう場所に来ると毎度「なんかいいもん探すぞー」って
いきり立って、若干テンパり気味・・・
洋書や写真集、リトルプレスも充実していて時間が経つのを忘れる・・・
22:30に入って気が付けば1:00
完全に疲れきってスタバで休憩
もう帰りたい気持ちもあるんだけど休まないと帰れない・・・
買って来た本たち
デザイン、素材、色合い、大きさ、厚さや匂いと外見だけでも刺激的で
中身にはたくさんのアイデアが詰まっててやっぱり本っていいよねー。
次は「ない映画がない」という映画のフロアに行ってみよっ。