diaryArchive "book"
シャガールのタピスリー
渋谷区立松濤美術館に行ってきました
なぜこんなに近かったのに今まで行かなかったのだろう...
いい雰囲気の美術館
写真は撮れないので本で紹介します
アルルカン
1993年 タピスリー
317.0cm×525.0cm
ため息が漏れるほどの色調と圧巻の大きさ
どのアーティストの作品展でもデッサンやモノクロの作品を見るのが好きです
1960年代頃のイヴェット・コキール=プランスと
黒い手袋2004年 タピスリー
ボブが素敵です。(髪型に感想がいっちゃいましたが...)
花の中の少年
2005年 タピスリー
シャガールって...
今さらコメントするのがおこがましい。
そのシャガールの作品を20色以下の羊毛を使い
タピスリーに移しかえるイヴェット・コキール=プランス
イヴェットがシャガールの作品を手掛けたのが38歳の時
俺も今年38歳・・・
偶然じゃないな・・・
(いやいや偶然でしょって言葉が方々から聞こえてきそうだけど・・・)
お店に本置いてあるのでどうぞ。
MYEVEN MORE WONDERFUL WORLD OF FASHION
- 2013.01.30 09: 9
- book
インド出身のイラストレーター、nina chakrabatiによるイラスト集です。
.
.
本屋さんで一目惚れしました。
女の子が好きなアクセサリー、
鞄、靴、hairなどファッションアイテムのイラストが盛りだくさん。
.
.
アーティストの落書き帳、頭の中を覗いてるようで
見ているだけでもわくわくしちゃいます。
.
<
めちゃくちゃ可愛い。
.
このイラスト集、描き込んだりぬり絵としても楽しめるんです。
ためしに私もいくつか。
.
.
書き込むのがもったいないくらい。
.
私だけの一冊です。
「SWISS」
今年、最初に買った写真集。
長島有里枝さんの「SWISS」
初版はすぐに売り切れてしまったそうで、今回買ったのは重版されたもの。
(表紙は色違いで20色もあります!)
5歳の息子さんと2人でスイスの村に滞在した写真と
その時に書いた日記で構成されています。
写真と写真の間に日記がはさまっていて
日々のことを淡々とつづっているのですが
日々の感情の移り変わりや5歳の男の子とのやりとりに
気持ちを揺さぶられました。
なんでもっと早く買わなかったのかと思ってしまうくらい
いい写真集です。
中は3種類の紙を使っていて
紙質が好きな人にはたまらない素材感。
印刷の感じとか布張りの装丁とか
もう一冊欲しいくらい好きです。
本ってやっぱりいいですね。
今年も増えそうな予感です。。。
ぬり絵
A.P.C × apartamentoによる「ぬり絵」3シリーズ
中身はこんな感じ
イケてる・・・イケすぎてる
真剣に考えると難しいね「ぬり絵」・・・
考えちゃダメなんだろうけど。
いい出来なら載せます・・・
最近は子供連れの方もたくさん増えたので、
来年はちびっこ達にも挑戦してもらいたいと思います。
そして、もうひとつはナベにもらったクリスマスプレゼント
Andy Warholのぬり絵
こちらもイケすぎてる・・・
さらにハードルが高い気がする・・・
色鉛筆かクレヨンか水彩か?
大人なので、そこから入ろうかと思います。
SNOOPYだって深い
- 2012.12.17 16:16
- book
最近携帯のアプリでスヌーピーのゲームにハマっているんですが
そのゲームちょっとした話題になっているんです。
『スヌーピーの名言が凄い!』
SNOOPYってこんなこと言ってたっけ、と思うよな
名言(迷言?)の数々。
スヌーピーが言ってると思うと
なんだか面白いし、深いんです。
.
きのうボクは犬だった・・・
きょうもボクは犬だ・・・ by スヌーピー
やめとくよ!
ぼくは説明されなきゃいけないものは食べないんだ by スヌーピー
人生ってソフトクリームみたいなもんさ・・・
なめてかかることを学ばないとね! by チャーリー・ブラウン
ただの犬ではないです。