diaryArchive "book"
Yoshihiko Ueda/ Arita Taiji
- 2013.12.01 12:12
- book
上田義彦さんの「FLOWERS」97年
93年から2005年の家族の写真に桐島かれんさんの日記が添えてあります
お店に置いてあります
気になった方は声掛けてください。
見覚えのある絵本
- 2013.09.30 14:14
- book
ベルリンの本屋さんで見つけた絵本。
見覚えのある題名と不思議と惹かれる絵に購入。
絵本とか、重くて荷物になると思いながらせっかく気になったもの、
日本に一緒に帰ることにしました。
一応中身は、不思議の国のアリスのよう。
しかし、内容が似てるもののなんか違う。
言葉はまったくわからないのに
なんとなく面白い。
目も口もなく、長ーい鼻が特徴なこの人物の描き方はニコラス・マーラー特有なもののよう。
風刺というか、ギャグというか。
ニコラス・マーラーはオーストリア出身の作家のようで。
マーラーが世界的に有名なアリスを描きます。
風刺がきいている絵や物語も特徴というか、オーストリア、ドイツの作家は割と多いらしい。
他の作品も興味が出ます。
この帽子は、マッドハッタ-なのか、、
少しの色で描かれているのもまたいい。
こういうの見るの好きです。
見るだけも楽しいですが、
どうせなら内容も、、
翻訳が、終わるのはいつのころやら。
GIRLS
- 2013.09.30 13:13
- book
最近前に増して通っている代官山の蔦谷書店。
そこで最近みつけた一冊です
「GIRLS ON FILM」
女の子ばかりをフィルムカメラで写した写真集です
小さくて薄いZINEで出ていて、「BOYS ON FILM」もあります。
いかにも、な写真集も好きですが
わたしは結構こういう日常の中での一瞬を写したような
自然体な写真が好きです
街中でもカッコイイ男の子を見るよりも、
可愛い女の子を見てる方が楽しいわたしにとってはこのシリーズはすごくタイプです。
ふとした表情やしぐさ、髪の毛の質感ですら
やっぱり何度見ても女の子ってかわいい。
そんなわたしも女の子なわけで、可愛いものに反応して
メイクしてるときやネイルを塗っている時、髪の毛をいじっているとき。
あーわたし女の子でよかった!と、日々思うのです。
いくつも出ているので、これから集めようかな。
TV Bros / WIRE特集
- 2013.08.30 16:16
- book
先日頂いたお仕事です。 水曜発売されたTV Brosの表紙撮影です。
カメラマンは前回同様、川島小鳥さん。
WIRE15周年。
始まった頃はアシスタントからスタイリストになる頃だったような・・・
15年か・・・そんなに歳食っちゃってる感じしないんだけどね。
ダフトパンクの新しいアルバムにも参加してるディスコの父、ジョルジオ・モロダーも
今年2度目、来日2度目だそうです。