Home > diary > book

diaryArchive "book"

2011年1月と2月のセレクトは音楽です

  • Posted by: sakai
  • 2011.01.08 01: 1
  • book | music

s-20110102book.jpg
正月ボケしてしもうた・・・

年明け、本のセレクトするの忘れてもうた・・・

コラムで音楽のことに触れたんで
(というのもこじつけのような)

今月と来月のセレクトは音楽です

上段に並ぶのは今はなきFADER, ele-king,STUDIO VOICEら

好きだった雑誌たちです

90年代中期から00年代後期のが中心となってます


変わり種だと「渋谷百軒店ブラック・ホーク伝説」や

「テレルヴォ・カルレイネン+オリヴァー・コフタ=カルレイネン」のカタログ


写真集はGASことWolfgang Voigt(mike ink)の超ミニマルなもの

UNDERWORLDによるデザイン集団TOMATOの

「PROCESS;A TOMATO PROJECT」

さらにbjorkやBob Marleyなどなど

是非ご覧ください。

人生がときめく片づけの魔法

  • Posted by: sakai
  • 2010.12.28 17:17
  • book

s-konmari.jpg
12/23発売のこの本

これから大掃除の人にはおすすめ
(もうちょい早くupできれば良かったよね)

offの大掃除は今日終了し

31日は我が家の大掃除が控えてます・・・


この本のさわりは

「まずは捨てる」を終わらせ

「一気に、短期に、完璧に片づける」

これを正しい手順で行う

そうすると・・・


この著者である片付けコンサルタント近藤麻理恵さんはもう10年来のお客さんです

なんかやってくれそうなオーラが昔から漂ってた気がしますが

やっぱりやってくれました

自称「片づけの変態」

気になる方は是非読んでみてください


女性限定の「乙女の整理収納レッスン」
紹介者を必要とする「社長の整理収納レッスン」もやってますよ!

Back to the 90's 番外編

久々コラムアップしました

90年代振り返ってました・・・


そんな中、コラムと別枠でこちら

「BJORK」

やっぱり彼女も90年代にはかかせないアーティスト

bjork / all is full of love

95年 CUT 表紙
pump1.jpg
REEBOK INSTA PUMP FURY
衝撃的なかわいさとインパクト
当時違う色の買いました


またまたかわいい
bjork1.jpg

そして最高にかわいい髪型
bjork2.jpg

12月もセレクトはホーム

  • Posted by: sakai
  • 2010.12.02 19:19
  • book

11月からホームという大きな枠でセレクトした本たち

たくさんあるのでまだまだお披露目されてないものも・・・

そんなわけで今月も引き続きです

先日、友人宅を訪れ <引っ越したい病>を若干患ってしまいましたが・・・

そんな同じように患ってる方、そうでない方、見てもっと患って下さい!

なかでもおすすめのを紹介します!

スペイン発ライフスタイル・インテリアマガジン
整然とされていないありのままのスタイルが他のインテリア雑誌にはない作り
ラフさ加減が絶妙なんだよな
u-201012select01.jpg
こちらはwebサイト<the selby>から生まれた写真集<The Selby is in Your Place>
上のapartamentにも通ずる雰囲気がいい
u-201012select02.jpg

SWANSEA

  • Posted by: jun
  • 2010.11.04 20:20
  • book

u-20101105swan[1].jpg

スワンジーと読みます。

9月に2週間、お店を休ませていただいてお手伝いさせていただいた
雑誌が明日発売となります。

本当にくたくたになりながら、慣れないことに挑戦させてもらい、
たぶんそのときはすごく疲れきっていたはずなのに
今となってはすでに楽しかったことしか覚えてないです。
わたしも明日初めて手にするので、いますごく楽しみです!


女の子ならみんな大好きなスナップのページが満載です。

ふつうに真似のできる、リアルなロンドンの女の子達が
いっぱいつまっています!


コンビニならローソン、あとは少し大きな本屋さんに行けば
必ず置いてあると思うので、
気に入ったらぜひ、買ってくださいね!