Home > diary > izumi

diaryArchive "izumi"

初めての花束

  • Posted by: izumi
  • 2018.09.30 11:11
  • art | beauty

今回の夏休みのラストはずっと行きたかった、mag by louiseさんのワークショップへ

今回は花束のワークショップ

日程の関係でなかなか行けないので、念願でした

花は好きだけど、名前もよく知らないし花好きと呼べないくらい遠いところに自分はいるな~と

思っていたのですが、すごく楽しくて新鮮で気分転換にはいいしこんな数あるお花を自分で組み合わせるのにわくわくしちゃいました

fujiizumi093001.jpg

いつもラインナップいろいろで、その都度旬なお花を取り入れるそうです

まったく無知なところからなので、背筋がのびて勉強してる気分でした

fujiizumi18093004.jpg

花束にするにも一苦労、一本一本向きがあるんですね

お花の特性を知っていないと、横に並ぶお花によってすぐだめになっちゃったり

自分で創るのってすごく楽しいし嬉しい、!と満足な1日でした

fujiizumi18093005.jpg

姉妹旅 in taipei

  • Posted by: izumi
  • 2018.09.27 16:16
  • travel

fujiizumi1809305.jpg

忘れられないこの写真から 豆花荘のかき氷です

今回の夏休みは、お姉ちゃんと二人旅しました

日本から、京都からなかなか出ないお姉ちゃんを引っ張って(パスポートすらもってない

初めての姉妹旅でした!

年が離れてるわりには、仲良くて帰省するとよく遊ぶんですが

家族なのでけんかが絶えないことも 大人になっても小競り合いはあるものです

でも気を使わないでいいのでとってもらくちんで、結果的に結束してけんかもなく無事に帰ってこれました

今回は、ザ 食の旅 美味しい写真たちをどうぞ

先ほど載せた豆花荘のかき氷はこの度で一番美味しかったやつ

毎日食べたいと感動しましたが、味はいたってシンプルで豆腐と甘い蜜の素朴な味

小麦粉オンパレードな旅にはちょうどよいです

明月湯包は小籠包の有名なお店

6年程前?にoffの社員旅行で行った場所ですごく懐かしい気持ちになりました

小籠包といえば、ティンタイフォンが有名ですがここもすごく美味しい

fujiizumi1809303.jpg

fujiizumi1809308.jpg

最後の日の朝に食べたこれは豆乳のスープ

台湾の朝は賑やかで、観光客が多いところでも地元のひともたくさんで

同じような注文の仕方をしたら、全部豆乳なことに

これは完全にこの人の好みのやつや、、!と豆乳を平らげるのに苦労しましたが

こういうのも旅のひとつ ですね なかなかよかったです姉妹旅

fujiizumi1809302.jpg

フランシス・ハ

  • Posted by: izumi
  • 2018.08.30 19:19
  • cinema

hooonanfujimotoizumi1808312.jpg

見始めてびっくり、まさか白黒映画だとは思いませんでした

アダムドライバーにハマったころ、お客さんに教えてもらってみたこの映画

まだ青年な彼はわき役で、目立たない役どころが良かったりする

同じ時期に観た"セブンティーンモンスターズ"は17歳のこじらせ女子のお話だったら

フランシス・ハは28歳のこじらせてる場合じゃない女子かなと

フランシスは見てるとあぶない、そわそわする 気持ちと言葉が違うことはよくあることだけど

まざまざと見せつけられると画面を隠したくなるくらい(^^;

見た時は28歳だったのでこういうぐるぐるしてる子をみて、どきどきしてました


hooonanfujimotoizumi1808311.jpg

ふたりの女の子がとても可愛くて、やりとりもとてもすきだったな~

ちょっと泉的に疲れたりもするので、たまに見返したい映画です (笑

MARU TO 19ss

  • Posted by: izumi
  • 2018.08.27 19:19
  • beauty

hooonan002102680034.jpg

MARU TO18ssの写真が出来上がりました

小学校からの友達がやっているブランドで、今回が3回目

MARUTOは、オーバーオールメインのブランドです

シーズンによってオ他の服もたくさんありますが

変わらずに定番のオーバーオールやエプロンは働く人に来てもらいたいという思いが込められています

7月のお休みの日には二人で動き回りながら少しづつ写真をとりだめていき

いろんな表情をみせてくれる写真になったと思います

それにしても暑かったな~

私はヘアメイクと写真を担当しています

たくさんの方に見てもらいたいです

hooonanfujimotofujimotoizumi1808308.jpg

hooonanfujimotofujimotoizumi1808307.jpg

hooonanfujimotoizumi18083022.jpg

hooonanfujimotoizumi18083011.jpg

hooonanfujimotoizumi18083055.jpg

7月31日

  • Posted by: izumi
  • 2018.07.31 21:21

7月はとても盛りだくさんな月でした 始めたことも多かった

クーラーつけっぱなしで寝たことなかったのに、暑すぎて睡眠不足になりつけてみたり

(風邪ひくのが怖いので28度の風無し) それでも寝汗はかいてしまう冷え症な私

帽子は被らないほうだったのに暑さにこれも負けて麦わら帽をかぶりだしたらハマったり、キャップを被ったり

暑いのに自転車通勤再開したり(この気まぐれは自分でもよくわからない)

初めて神保町行ってカレー食べたり 昔のポパイ見つけてなんかうれしくなったり

小さいとこばかりですが 暑い暑いこの毎日は何かを始めようと思えたし やらないとと思えた月でした

kurumiizumi180801.jpg

そんな7月の31日 こだまの日と言うらしいですよ 生きろがなんだかしみますね

火曜を使ってちょくちょく友達の撮影をお手伝いしていて 30日には思いがけないハプニングもありくたくたで

やっと終わった7月ー!と思いお疲れさま会をしていたときのこと

kurumiizumi1808012.jpg

美味しいごはんとワインにいい気分になっていたら たまたまたまたま居合わせたハナレグミさんが

がギター片手に即興ライブ、、が始まった!それまでにほろよになってた私はさらにごきげんで

とてもとても貴重な時間にごくろうさんと言ってもらえてるような幸せ気分でした

終わりよければすべてよしとして 8月も参りましょう