diaryArchive "art"
蝋人形の館
- 2013.04.19 12:12
- art
お台場のマダムタッソー展が面白いらしい......。
仕事帰りの電車で何気なく聞こえた会話に
興味しんしんで行ってきました。
こんなこともできます。
作業工程、とにかくリアルすぎてビックリ。
想像していた以上のクオリティーに圧倒されます
しかも歴史は古く、約200年前から続いてるそうです。
来て見て触って、が出来るのも魅力的。
欧米人と僕の骨格のメリハリ......
自分の顔のフラット差に驚きとため息がでますね。
お笑い好きの話です
- 2013.04.17 19:19
- art
お客さんとの会話の中では,お笑い好きの私で盛り上がりますが
diaryでは初めてということで。
いろんな好きな芸人さんがいる中、
今回はある方が個展をされるということで行ってきました。
ラーメンズの片桐仁さんの個展。
"片桐仁 感涙の大秘宝展-粘土と締め切りの14年-"
.
ラーメンズの核(脚本、演出)は相方小林賢太郎さんですが
小林さんの生み出す作品を一緒に形にするのは片桐さんです。
自分のことを"コントの虫"と呼ぶほどコントが大好きな小林さん。
学生時代にマジシャンのバイトをしプロの技をコントにいかし・・・
ラーメンズの話はまたどこかで、、
小林さんの評価はラーメンズ好きの方には有名ですが
その相方片桐仁さんの生み出すものってなんだろうと思い
わくわくしながら見に行きました。
.
ラーメンズの2人は芸術大学出身。
思ってた以上のクオリティで私はびっくり。
撮影OKだったのをいくつか。
3枚目のやつは元はドライヤーです。
本人曰く彼の作品は、日用品を"盛る"らしいです。
原型がわずかに分かるぐらい。
これ以上お見せできないのが残念ですが、
本当にこの人の頭の中はどうなってるんだろうと
思ってしまうような素敵で狂気的な作品も多く。
いつもDVDで見るイメージをかなり覆された気がします。
.
気になった方はぜひ。
パルコミュージアムで4/22まで開催中です。
あ、もうすぐだ。
彼女の好きなもの(stitch sketch)の1週間
- 2013.04.07 11:11
- art
OFFでの初の展示会
ミシン刺繍作家eriの「彼女の好きなもの(stitch sketch)」が開催から1週間経ちました。
とても好評を頂き15点の作品の中、すでに7点が売約済みとなりました。
作品は会期中は展示してありますので、たくさんの方々の目に触れて欲しいと思います。
開催前からスタッフ間でも人気の高かったこの作品は初日の1番でsold out
こちらも人気の足
まだまだ良い作品がいっぱいあります
バレッタやピンも販売しています
作品を観るだけの来店でも大丈夫です。
お待ちしております。
BETWEEN TIME CHANGES
- 2013.04.04 15:15
- art
中目黒のImpossible Project Spaceにて
「変化する時間軸の狭間」
と題された
俳優 永瀬 正敏さんの写真展へ
全てポラロイドで撮り下ろした写真が何とも言えません
デジタルな時代ですが、
アナログの良さを改めて感じさせていただきました!
4/29(月)まで開催してますよ~
是非行ってみて下さい・・・
彼女の好きなもの(stitch sketch)がはじまりました。
- 2013.03.30 21:21
- art
本日よりExhibition #1 「彼女の好きなもの(stitch sketch)」がはじまりました。
詳しくはnewsの欄をご覧ください。
店内での様子はこんな感じです。
新たにバレッタも加わりました。
展示会目的だけでも大丈夫です。
お待ちしてます。