Home > diary > art

diaryArchive "art"

artに魅かれる

  • Posted by: izumi
  • 2013.06.30 18:18
  • art

展示って興味を引かれますよね。

前回のantonio lopezも今回のこの作品展も

偶然も偶然で開催されているのを知って。

ふら?っと行ってしまいます。

ssamitamari2.jpg

今回は、アミタマリさんの写真展を見てきました。

この方はモデルから写真家になったという経歴の持ち主。

それだけで興味が湧いちゃうのは私だけでしょうか。

撮られる側から撮る側になるのってどんな気分なんでしょう。


ポストカードにもなっていたので何枚か購入?
(最近ポストカードばかりが増えてゆく、、)

ssamita.jpg

綺麗で静かで力強い感じがいいです。

Antonio lopez

  • Posted by: izumi
  • 2013.06.27 15:15
  • art


現代スペイン・リアリズムを代表する作家、

アントニオ・ロペスの展示を観てきました。


お客さんに招待券をいただいて、

お恥ずかしながらアントニオ・ロペスの名は知りませんでしたが、、

sarr.jpg
これはその作品の中のひとつ。私好みです。

油彩、素書きがずらーっとあって、

油彩っておもしろいです。

油彩だけではないですが肌を表現するときって

"肌色"だけを使うんじゃないんですよね。

赤も黄も青も緑も紫も白も。

ぜーんぶ入って顔を描くって小学校の時習ったなあ。

遠くから見たら肌色だけど近くで見たら色んな色がいっぱい。

油彩はそれが分かりやすい感じがして面白いです。


模写好きとしては、やっぱり描きやすい鉛筆書きは見るのも好きです。

この絵なんてコートの温かみを濃淡だけで表わすのが・・ すごい。

sar22.jpg


絵はおもしろいですよ。

Clark Little

  • Posted by: shoji
  • 2013.06.26 15:15
  • art

ハワイ在住の写真家クラーク・リトルの写真が好きです!

skurak.jpg

波が崩れる時に出来るチューブの写真が特に好きなんですが・・・

skuraku4.jpg

光とチューブの構成がたまらん・・・

skrak2.jpg

自然の凄さを感じさせられます。

そんな写真が今、パルコのグリーンルームギャラリーで展示販売されてます。

梅雨、真っ最中ですが・・・

夏を早く感じたい方は行ってみて!

いい写真ばっかりだから・・・

6.21

  • Posted by: shoji
  • 2013.06.21 13:13
  • art

今日は夏至ですね・・・

毎年、夏至と冬至の20:00から2200までの2時間は電気を消してキャンドルの光で過ごそう!

っていうキャンドルナイトが全国で開催されると思うんだけど・・・

candle.jpg

今日はあいにくの台風ですが・・・

フライングでしたがこの間の火曜日に毎度お世話になってる渋谷のBAR SALON
でのキャンドルナイトにお邪魔してきた。

scan.jpg
エントランス

scan2.jpg
カウンター

scan4.jpg
テーブル

scan3.jpg
化粧室

最低限のライトでメインはキャンドルでデコレートしていて、

ゆるーい音、やさしい光、美味しいお酒

最高の時間だったな・・・

今日は野外では厳しそうだけど・・・様々な場所でキャンドルが灯りそうです


キャンドルナイトでゆるやかに色んな人と繋がってみるのもいいかも・・・

GREENROOM GALLERY

  • Posted by: shoji
  • 2013.05.25 15:15
  • art

いやぁ・・・

連日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?

先日、ハワイの一号店に続いて・・・

鎌倉と渋谷に出来たGREENROOM GALLERY

ビーチとシティをテーマにした渋谷店へ(パルコのB1F)


s,,,.jpg


海の写真やアート、アパレルも展開してるんですが・・・

その中に大好きなアーティスト、トーマス・キャンベルの作品達が


,,,,,,.jpeg


s,,,,,.jpg


s,,,,.jpg

s,.jpg


s,,.jpg

人気のアーティストだけに値段が・・・手が出せません(笑)


GALLERY内にコーヒースタンドも併設されてるので冷たい飲み物でも片手にゆっくり過ごしてみては・・・

今度、鎌倉にも行ってみよっと