diaryArchive "art"
Clark Little
- 2013.06.26 15:15
- art
6.21
- 2013.06.21 13:13
- art
の
今日は夏至ですね・・・
毎年、夏至と冬至の20:00から2200までの2時間は電気を消してキャンドルの光で過ごそう!
っていうキャンドルナイトが全国で開催されると思うんだけど・・・
今日はあいにくの台風ですが・・・
フライングでしたがこの間の火曜日に毎度お世話になってる渋谷のBAR SALON
でのキャンドルナイトにお邪魔してきた。
エントランス
カウンター
テーブル
化粧室
最低限のライトでメインはキャンドルでデコレートしていて、
ゆるーい音、やさしい光、美味しいお酒
最高の時間だったな・・・
今日は野外では厳しそうだけど・・・様々な場所でキャンドルが灯りそうです
キャンドルナイトでゆるやかに色んな人と繋がってみるのもいいかも・・・
GREENROOM GALLERY
- 2013.05.25 15:15
- art
いやぁ・・・
連日暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?
先日、ハワイの一号店に続いて・・・
鎌倉と渋谷に出来たGREENROOM GALLERY
ビーチとシティをテーマにした渋谷店へ(パルコのB1F)
海の写真やアート、アパレルも展開してるんですが・・・
その中に大好きなアーティスト、トーマス・キャンベルの作品達が
人気のアーティストだけに値段が・・・手が出せません(笑)
GALLERY内にコーヒースタンドも併設されてるので冷たい飲み物でも片手にゆっくり過ごしてみては・・・
今度、鎌倉にも行ってみよっと
アンティーク博物画・ボタニカル展
- 2013.05.23 12:12
- art
パルコのロゴスギャラリーで開催していた昔の図鑑や絵本の展示。
最初、ボタニカルアートの意味が分からなかったのですが、調べてみたら
植物細密画図譜で、写真が無い時代の絵で図鑑に載せる位だから
かなり繊細で、絵も色鮮やかで美しい物ばかり。
他にも18世紀ヨーロッパの風景画や昆虫、ヴィンテージ絵葉書など
色々な絵が販売されていて、高いものだと6万円なんて値段ついてました。
どれも魅了される絵ばかりで、何か買おうと色々、吟味していたら
一枚だけ変わり種な絵がぽつんとあって
今まで見た絵とは対照的で、そのゆるーい感じと色のバランスに目がとまり
思わずこれに決めました。
この絵が何を伝えようとしているのか僕には分からないけど
このゆるーい感じの絵の方が自分にはあってるな。