diaryArchive "music"
stollen.
- 2012.12.26 20:20
- music
.
移転祝いで、お客さんからたくさんのお花や、お菓子を頂いて
おやつに困る日がありませんでした。
本当にありがとうごうざいます。
全部おいしーくいただきました。
.
お祝いで頂いた中にこのパンがあって、私初めて知りました。
stollenといいます。
不思議なものでstollenを知ってから
出会う機会が増えて、結構メジャーなものだったみたいです。
.
stollenとは、ドイツの菓子パンです。
ドイツでは、クリスマスを待つ間、
少しずつスライスして食べる習慣があるそうで。
フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていく為、
今日よりも明日、明日よりも明後日、とクリスマス当日が段々待ち遠しくなるんだとか。
.
お店によって味は異なりますが、
甘酸っぱいのがおいしい、おいしい。ハマりました。
.
クリスマスを待つのが楽しくなりますね。
あ、Happy xmas !でした。
MimiCof
- 2012.12.22 00: 0
- music
PROGRESSIVE FOrMから今月15日に発売された
Midori Hiranoの電子音楽へのアプローチのソロ・プロジェクト
MimiCofの2ndアルバム「KotoLyra」をいただきました。
↓はMidori Hirano名義でのアルバム「klo:yuri」
好きなアルバムのひとつで電子音の中に
ピアノやヴァイオリンやチェロの生音が融合してる心地のいい曲たち
蝶々結び
- 2012.12.13 11:11
- music
先日・・・
ずーーーっと楽しみにしてた、だいすきなcharaのスペシャルライヴを
六本木ミッドタウン内にある東京Billboadに観に行ってきました!!
東京Billboadって初めて行ったんですけど
会場はけっこう小さくて、
わたしたちはステージを見下ろす感じになる
カジュアル席を取りました
でも、一応会場内ではいちばん上になるんですが
ここからでもステージはこんなに近かったです
中学生ぐらいの頃にCharaを初めて聴いて
そこからもうずーっとあの甘くてかわいい声が大好きで
女の子なら誰もが共感できる歌詞も大好きで
ファッション誌とかでもよく見ていたCharaが
こんなにも近くで歌っているのが
なんだか夢のようでした
新曲も何曲かあって
でも昔の有名な曲もたくさん歌ってくれて
その中でも
Swallowtail batterfly ~ あいのうた ~
が、わたしはいちばん好きで
それを生で聴けたのがすごく感動しました
一番下の席は食事もコースとかで出来るようになっていて
ステージとの距離はほんと、1m無いぐらいで
目の前で座っていると
感動して泣いてる人が何人かいました
もう、すっごい可愛くて歌も素敵で
視力が良くて本当によかったって心から思いました(笑)
ちょうど外でイルミネーションもやっていました
それもすっごい綺麗で
なんだか夢のように幸せな1日でした
冬のうた 泉ver.
- 2012.11.29 13:13
- music
ほなみさんに続きまして、私の冬のうたを。
特に冬のうたでもないですね。
ただハマっているだけです。
ユニコーン改め奥田民生曲です。
お客さんが好きで聞いてるという話から
私も聴くようになったら、いいですね。
ゆるい感じが。
.
さすらい
いいですね。
頭にタオル巻きたくなります。
.
マシマロも好きです。
.
私のイメージは、ごっつに出ていた
民生君とアベくんです。
.
世代ではないですよ。