Home > diary > fashion

diaryArchive "fashion"

2018/01/07 session

今OFFのTOPページになっている作品を撮った日2018年1月7日

このための撮影というわけではなかったのですが、仕上がりがとても良かったので使用させて頂きました。

この日のモデルさんは12歳のライラちゃん

彼女はOFFのスーパーモデルハンター卯都木が街で声を掛けさせてもらったのがきっかけです。

スーパーロングの髪をバッサリとカットさせてもらいました。

せっかくバッサリ切るのでヘアドネーション用にまずカット。

IMG_3364.jpg

さらに撮影用に切り揃え、スタジオに移動です。

この日のメンバーはとても素晴らしい方々。

フォトグラファーは熊谷勇樹くん

スタイリストは山口翔太郎くん

2人の作品はとても刺激的で好きです。

なので気合いが入ります。

IMG_2888.JPG

山口くんが用意してくれた衣装はPERMINUTE

昆虫のサナギや蓑虫を想わせるシルエット好みです。

ライラちゃんの少女さとのアンバランスなバランスが効いてます。

デザイナーの半澤さんもありがとうございました。

cut05_001.jpg

小物使いも上手い熊谷くん

一応ヘアドネーション用の髪も持って来てたのを使ってくれました。

cut04_001.jpg

この日の熊谷くんのカメラは何とも変わっていてデジタルとアナログのミックス

デジタルのシャープさとフィルムの質感が絶妙です。

cut12_004.jpg

cut11_009.jpg

こうやって写真を並べてみると一連のストーリーが見えてきます。

改めまして皆様ありがとうございました。

Sound & Recording 2月号

少し前ですがSound&Recording 2月号の石野卓球さんの表紙と中ページの撮影のヘアを担当させていただきました。

僕は10年程前から髪を切らせてもらっています。

90年代中頃からテクノが好きになったきっかけの方なので、はじめて来た時は正直ビビりました・・・笑

今年で50歳、クリエイター人生35年という特集の中で担当させて頂きとても光栄です。

20180201sakaiimage1.jpg

20180201sakaiimage2.jpg

↓は昨年年末の祝50歳の地獄温泉♨

20180201sakaiIMG_2770.jpg

普段お店で話していても感じることもありますが、こうしてフロアを見渡していると老若男女を虜にする魅力ってものをしみじみ感じました。

R.ALAGAN 2018ss

r.alagfan2018ssIMG_0005.png

OFFのお客様で友人の高橋れいみさんがデザインをしている『R.ALAGAN』というアクセサリーブランドのシーズンカタログのヘアメイクをさせて頂きました。

今回で4シーズン目ですがほんとうに素敵なブランドです。

毎回必ずテーマがあるのですが、今回は「THE SILENCE」-静寂-でした。

いつもれいみさんの頭の中のイメージを最初の打ち合わせのときに
書類にまとめてきてくれるのですが、
そのまとめ方がわかりやすく的確で、すでに美しいのです。

方向を迷うことなく同じイメージを共有できるというのは
素晴らしいことだと思います。

れいみさんのモダニズムやヴィンテージ、民族的な感覚が
とても好きです。

他の写真も「R.ALAGAN」のホームページでみれるので
よかったらご覧ください。

過去のカタログの写真も見れます。


r.alagfan2018ssIMG_0003.png

r.alagfan2018ssIMG_0008.png

r.alagfan2018ssIMG_0009.png

r.alagfan2018ssIMG_0006.png

r.alagfan2018ssIMG_0004.png

JR東海にまんまと・・・


1989年、中2の頃ですね。

このJR東海のCMを見て・・・

バンダナ、ムートンジャケット、ブルージーンズ、ワークブーツ、バッグを肩にひっかけて。

「かっこいい、こうなりたい!」と無謀な夢を見た酒井少年・・・

顔の作りが真逆なことも恐れず、限られた小遣いと情報の中、これらのアイテムを隣町に探し求めに行きました・・・

当時はもちろん今でも、いやこれからもバンダナは似合わないわな・・・笑

記憶ではおそらくファッションに対して、強い憧れを持った最初だと思います。

憧れは強い方がいい、目指すなら高い方がいい

想いが強ければ強いほど考えますからね、どうやって近づくか試行錯誤して工夫して

なるならないも重要ですが、この過程が大事なことです。

しかしスタイリングもさることながら牧瀬里穂が可愛すぎます。