Home > diary > etc

diaryArchive "etc"

惜しむ・・・バスルームドア

  • Posted by: sakai
  • 2011.04.17 23:23
  • etc

s-bathdoor1.jpg
気に入ってたバスルームのドア

でも古いものなので足元の木が腐食し穴が空いた

うちは賃貸なので不動産屋に相談したら結局交換することに・・・
s-bath2.jpg
重厚なチーク材、真鍮のノブ

交換に来た業者のおじさんも絶賛するほどのドア

そして次に来たのはお見せできないようなチープなドア

賃貸だからしょうがないけど・・・

出掛けたいけど、出掛けたくないけど、

ほんとに今年は花粉がひどい

薬を飲んでもそれを凌駕するくらい

まあまだすぐ症状に出るだけマシなんだけど・・・

前にも言ったけど花粉症歴20年なもんで春はどうも出掛けにくい

そのせいだけってわけじゃないけどそのせいもあって外で腰を据えて花見は

ほとんどしたことがない

今住んでる家は7年目になるんだけど運良く窓からはちょうど桜が見えるし

ドンチャン騒ぎもあんまり得意じゃないしね
s-20110411hanami.jpg

だって夜桜って寒いよね・・・

昼間はだいぶポカポカ陽気になってきたからウメの水浴びの回数も増えてきた

休みの日は時間に余裕があるから存分に浴びるがいいー
s-20110411ume1.jpg
これズッコケてるんじゃなくて全身でシャワー浴びてるとこね

s-20110411ume2.jpg
このビショビショな時でもよく肩にも乗ってくるんだけど

メチャクチャ臭い・・・

油臭というか獣臭というか

愛おしく思えない臭いっていうか・・・

そういうの落としてるんだろうけど・・・

今週は月火と連休だったけど上記のとおり遠出はせず

バイオリウムに行きたかったけど休館ぽかったから
(今度行くんでその時詳しく)

純が観たい映画にした

Bunkamura ル・シネマでやってます

良かったですよ

おすすめ

春の訪れ

  • Posted by: nabe
  • 2011.04.07 12:12
  • etc

4月に入り、桜の季節がやってきました

今年は節電の影響でライトアップは しないみたいですけど
 
やっぱり桜はキレイですねー 去年は京都まで桜を見に行ったんですけど

近場でもこんなにキレイな桜スポットがありました
 
今回は新宿御苑へ

s-CIMG1779.jpg
 
枝垂れ桜以外はキレイに咲いてましたよ 
 

s-CIMG1782.jpg

s-CIMG1783.jpg


桜以外にもキレイな花がいっぱい 
 
s-CIMG1771.jpg 
 
この日は天気も良くポカポカ陽気での散歩
s-CIMG1757.jpg
 
新宿にこんな自然いっぱいな場所があったなんて 
  
桜が散る前にお弁当を持ってまた行こうかな
s-CIMG1781.jpg

ロココとアリス

  • Posted by: sakai
  • 2011.04.05 18:18
  • etc

少し前からoffでは我が家に集まりご飯をみんなで作って(女性陣だけど・・・)

食べたあとトランプが流行ってます

トランプの何かというと、やっぱり大富豪

毎回順位を着けてトータルを競い

負けた者は人数分のご飯を作るというルール

そんな時、装苑でトランプを紹介してるページを発見

「ちょっとトランプきてるんじゃないの!」といつもの調子で

勝手に盛り上がり紹介されてた<ニチユー>というトランプ輸入会社の

オンラインを見てみると・・・

尋常じゃない量のトランプにまたまたいつものようにテンパり気味・・・

「やばい・・・どれにしよう・・・」

迷いに迷い購入した2つのトランプたち

装苑にも載ってたロココ

Jから上に18世紀ルイ15世の時代の名士たちが描かれてます

JOKERがいい
trumplococo1.jpg


trumplococo2.jpg

そしてアリス

54枚全部に不思議の国のアリスの1シーンが描かれてる
trumpalice1.jpg


trumpalice2.jpg

他にも昆虫トランプだったりヌードトランプのエマニエルだったりと好みなのもあったけど

いっぱいあってもねぇ・・・

いっぱいあってもいいけどねぇ・・・

この写真の好きな理由を文にしてみる

  • Posted by: sakai
  • 2011.04.02 00: 0
  • etc

4月からのこのページの上の写真

純がポルトガルを一人旅した時に撮ってきた一枚なんだけど

大好きな一枚

構図もしかり、タイミングがなんせ絶妙

こんな子供が飛んでる瞬間はこの時にしかないわけで

さらに飛んでるほんの数秒あるかないかの中で

一番いいポーズなんじゃないかと勝手に関心したりして・・・

さらに子供の頃、男の子はこの手の遊びをほぼやったことがあるはずだから

懐かしさもすごく感じるし、楽しそうな雰囲気が大好きなのです

まあこんだけ人数いれば飛べないやつっていうか飛ばないやつはいるし

飛べなそうなやつが飛べてどよめいたり

飛ぶけど滑ってこけて擦りむいて泣くやついるし

それ見て笑うやついるしで・・・

子供ながらにしてここには社会が存在してるわけで

そうやって各自ポジション争いをしながら成長していくんだなぁ

ってとこも含め大好きなのです!