diaryArchive "etc"
10周年を迎えました
- 2011.05.19 00: 0
- etc
おかげさまで愛されて10周年!!なんてね・・・
率直な印象としてはまだ10年経った感じがしない・・・かな
早かったってことなのかも
この先も小さな変化を繰り返し
大きな進化をできるようにマイペースに進みたいと思います!
それから、たびたび恒例のアニバーサリー記念のノベルティは現在進行中です
(まーた動き出し遅くて遅れてます・・・)
今回は10周年なので二つの物を用意してます
ひとつは恒例のCDです
もうひとつはお楽しみで・・・
配布日程が決まり次第、またご報告します。
↑のケーキ「佐野さん、スミレちゃん、ありがとうございます!!」
日仏学園
- 2011.05.14 08: 8
- etc
この間、ヘアメイクのアシスタントのお仕事で飯田橋にある
東京日仏学院というところへ行ってきました
撮影で使用させて頂いたのは図書館と庭なのですが
図書室にはたくさんのフランスの本がおいてあったり
庭にはおいしいと有名なカフェテラスがあったりと
まるで本当に外国に来ているみたいでした
今回のモデルはズーザちゃん
バレリーナのような衣裳だったのですが
とても可愛くて彼女によく似合っていました
ヘアメイクと着替えに使ったこの部屋は実は教室なんですが、
これが何とも可愛いのです!
ルーシー・アルボンというフランスの絵本作家の方の絵だそうです
この、何とも気だるい雰囲気が素敵ですよね。
可愛いというより、ちょっと不気味だったりするけど
またそれが良かったりします
こんなところにも
そして、まるでパリの郊外のような庭(行ったことないけど!)
奥にあるカフェは、リーズナブルに
おいしいランチが楽しめることもあって人気だそうです
一般の方でも入れるみたいなので、一度プライベートでも行ってみたいです
もう散ってしまってましたが、テラスには立派な桜の木もあって
お花見の時期に来るのも良さそうでした
日本から出たことが無く、ヨーロッパに憧れを抱く私は
フランスの雰囲気を全身で感じていたのでした
死語じゃないのね
- 2011.05.13 17:17
- etc
昨日ホナミちゃんが同世代のお客さんと
どんな顔の男のひとが好きか?っていう会話をしてた
何気なく聞き耳立ててると
醤油顔だのソース顔だの塩顔だの懐かしいフレーズ
え?20代前半でもそれ言うんだ!!
だって俺らが25年前とかに使ってた表現だし
死語じゃないのね
ちなみにジュンは俺のことを昔からナンプラー顔と言います。
アニマル酒井
- 2011.04.22 13:13
- etc
決して、気合いが好きなわけではなく
ファッションのワンポイントにアニマル柄を入れてるわけではありません
ただ今「先生、キジがヤギに縄張り宣言しています!」という
シリーズものの<鳥取環境大学の森の人間動物行動学>の本は読んでますけど。
そんな動物全般好きなのを知ってか(知ってると思う)
友人からの嬉しいプレゼントたちを紹介します
まずは理くんから
シマウマの袋に虫のメモ帳、貝殻、定規えんぴつ、七色鉛筆に
ルーペと盛り沢山。
あんなとこやこんなとこをルーペで見たいと思う。
次は笑理ちゃんから
レイチェルの新譜のアナログとマンモスのはがき(角度変えると骨が見えるやつ)
↓レイチェルのジャケットをいろんなアーティストが手掛けるおもしろい企画
笑理ちゃんの作品もあります
そしてナベの彼女エリカちゃんから
まだ怖くて高いとこには飾れない
絶対に割れたくないかわいい鳥のレトロなびん
そんなわけで我が家にまたアニマルグッズが増えて王国になっていくのは
うれしい限りです。
「よぉーし、よぉーし、よぉーし」