diaryArchive "etc"
大掃除。。。
- 2014.12.15 17:17
- etc
12月に入り、本格的に骨の髄から寒さを感じるようになってきました、、、。
そんな中、OFFでは年末に向けて 少しずつ大掃除をはじめています。
フローリングは自然の木を使っているので 丁寧にWAXがけです
WAXの臭いを愛してやまない ほなみさんと大熊さんと 3人で。。。
いくら2人が好きな匂いといえども、さすがに窓をあけて、
私にとっては凍える寒さと、WAXの匂いと戦いながら
ほんのり艶めいていく フローリングに少し感動していました。。
自然の木なので、時が経てば経つほど アジ が出てきます
なので、一年の締めくくりのWAXがけは 丁寧に、丁寧に
感謝の気持ちを込めて 磨かなきゃいけないなと、
綺麗になった床を目にし感じました。。。
12月も半ばに入り、大掃除などをしていると いよいよ年末感が漂ってきましたが、
2014年は 私にとってOFFの一員になった とても大きな年です。。。
OFFは30日まで営業しているので、
今年もまだまだ皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
お知らせ
- 2014.12.12 16:16
- etc
newsにも載せていますが年末年始の休みのお知らせです。
12月31日から1月5日までお休みさせて頂きます。
なお最終日の12/30は19時までの営業となりますので
よろしくお願いいたします!
12月は後半がかなり予約が埋まってくると思いますので
ご予約はお早めにどうぞ。
平日でしたら今のところまだ余裕がありますよ。
ナベ来店
7月いっぱいで退社したナベが髪を切りに来た
最後に切ったのは辞める直前だったので4ヶ月前
まだお店に居ても誰も違和感を感じない不思議な男
髪を切り終わった後、ナベの仕事だった調子の悪いDVDプレイヤーのメンテナンスにとりかかる男
今月はジュンの誕生月
そこもきっちりケーキを買って来てくれる男
来年は生まれた子供と奥さんを連れて来るとのこと
楽しみにしてます。
海月
- 2014.11.13 13:13
- etc
"海月"と書いて"クラゲ"。
その名前もとてもすきです。
海の月と書いてくらげ。
日本語って美しいです。
たまーに水族館に行きたくなるわたしは、
前々からいいよと聞いていたスカイツリーに隣接している
すみだ水族館に行ってきました。
わたしが水族館に行く理由は他でもないクラゲが見たいからで、
ふわふわ、ゆらゆらと浮かぶ姿がとても好きだからです。
眺めているだけで気持ちが和む。
新江の島水族館のクラゲコーナーも広くて好きなんですが
すみだ水族館にはたくさんの種類のくらげが展示されていてみとれました。。。
11月22日(土)~2015年1月12日(月)の期間中
東京スカイアクアリウムという名でプロジェクションマッピングも開催されるそう。
水中とか、ブルーとか、見ているだけで癒されてココロが落ち着くのは
やはり生命の源は海だからなのか。。。?とか、考えるのでした。(笑)
赤をさがして
- 2014.10.20 17:17
- etc
友達との撮影会再びです。
今回は都内のいたるところで、私達が思いついた赤のある場所を目指して。
なかなか難しい赤選び。今回の撮影のテーマにもなっているので慎重に。
赤色のもの+好きな場所ってどこだろうと。
と思えば、家の近くにありました。
私の好きな場所、代々木上原にある銭湯、大黒湯。
古い歴史がありそうな予感をぷんぷんとさせるたたずまい。
往年のスターの方々のサイン。写真も色あせています。
昭和の香りがしてきそうな、この写真。可愛い。
いろんな場所で撮った赤が、出来上がったときどんな写真になっているか私達にも分かりません。
できあがって、荒削りした写真をばーっと並べていって選んでいく。
次の工程がとても楽しみです。