Home > diary > eat

diaryArchive "eat"

聖なる夜に。

  • Posted by: honami
  • 2017.12.27 13:13
  • eat

みなさんは今年のクリスマス、いかがお過ごしでしたか?

渋谷はすごい人だったそうですね。。。

 

なんだか、大人になるにつれてクリスマスが

だんだんそこまで特別じゃなくなった気がします。

 

子どもの頃はなにを貰おうか考えて、1年のうちで誕生日以外で

ホールのケーキが食べられる特別な日だとワクワクしてたものでした。

 

今日はクリスマスだから!プレゼントを!ケーキを!っていうのは少し薄れたけど、

それでもなにかクリスマスっぽいご馳走を食べたくて。

ローストポークにチャレンジしてみました!

 

友だちの料理家にレシピを聞き、前日からつけておいた豚肩ロースかたまり肉。

 

ニンニクすりおろしと、ローズマリーとタイムと肉の重量の1%のお塩をもみこみ、

ラップにくるんで袋に入れて、わたしは味を染み込ませたかったので

1晩漬けました!(彼女のレシピだと時間がなければ10分でもOKでした)

 

ストウブで焼こうかと思っていたけど他の料理で使わないとだったので

一旦フライパンで全体に焼き目を付けた後、アルミホイルに包んでオーブンへ!!

 

180℃で約20~30分ほど。

触ってみて、弾力があって串をさして肉汁が透明だったらOKだそうです。

 

hooonamiiiFullSizeR.jpg

 

工程はこんなに簡単なのに、本格的なお店の味がしました!!!

柔らかくて、すごくおいしかったです。

 

肩ロースのかたまり肉だなんてなかなか自分では買わないので

テーブルに並んだローストポークはまさにご馳走!

って感じがしてなんだか嬉しくて、少し童心に帰った気がしました(笑)

 

特別な日には特別な何かをするって、いいなあと思いました。

クリスマスを過ぎたら今年もあとわずか。

 

年内30日まで元気に営業したいと思います!

 

 

carry

  • Posted by: utsugi
  • 2017.12.20 11:11
  • eat

 

先日、無性にカレーが食べたくなって前にOFFがあった道玄坂のうかがわしい道を通り抜け、ムルギーへ行って来ました!

 kurumiIMG_4771.jpg

 

 

初ムルギーです!

創業60年とのことでレトロで素敵な雰囲気でした。

文豪、池波正太郎のエッセイにも登場するそうです。

とてもフォトジェニック...そしてちょっぴりスパイシーで美味しい。

 

怪しいお店の多い通りですが、お客さんに聞くと周りにおいしいお店が何軒かあるそうです!

近くにあるフラヌールというステーキカレーのお店にも行きました!

こちらの写真が無いのですがカレーの上にどーーんとステーキがのっていてかなりのボリューム。

 

しばらくカレーブームが続きそうなので美味しいお店の情報お待ちしてます!

 

 

patisserie de bon coeur

  • Posted by: okamoto
  • 2017.11.29 12:12
  • eat

 

お休みの日に、武蔵小山にある洋菓子店、 

patisserie de bon coeur に行って来ました。 

 

何度か行ったことがあるのですが、いつもテイクアウトだったので 

今回は地下にある店内へ。 

 

1階の売り場も、外観も素敵なのですが 

初めて入った店内もまた素敵で、静かな空間がとても居心地よかったです。 

 

 

定番のケーキと、この時期だけのケーキ、季節のパフェなどがあるのですが 

どれもこれも美味しそうでなかなか決めれませんでした。。。 

 

 

ここのケーキはどれも、甘すぎず大人な味で何度も食べたくなります 

今回はチョコレートのケーキと季節のパフェをいただきました。 

 

 

  

 

 

okokokokoIMG_2880.jpg 

 

 

 

okokokokoIMG_2881.jpg 

 

 

 

 

パフェは「ローズ香るミルクティーブランマンジェと赤いベリーのパフェ」でした! 

名前も、味も、見た目も、大人。

 

少しゆったりお茶したいな~ってときに行ってみてください

そしてきっと、たくさんのケーキの中から迷いに迷って「美味しい」に出会えるはずです。。♡ 

OFF × charrita

charrita2017IMG_2406.jpg

またまたやりますよー!

恒例となりつつというか、なってるか・・・

今年10周年を迎えたcharritaの展示会を開催します。

charrita 2018 S/S コレクションの受注会(一部商品を除く)と

メキシコ各地から集められたヴィンテージアイテムの一点ものや食器類、雑貨等から

OFFがセレクトした物が3日間限定でサロン内に並びます。

charritaの展示会にご来場できなかった方もこの機会に是非、足をお運びください。

期間中はcharritaの山岸とエリアスもずっとおります。

11.21 (tue)  13:00-19:00

11.22 (wed) 12:00-20:00

11.23 (thu) 11:00-17:00

※日によって時間が異なりますので、お間違えのないようにお気をつけください。

※一般の方どなた様でもご来場いただけます。

※21日は定休日の中、開催しています。22,23日は酒井、早津の予約は制限させて頂いております。

Pho天国

  • Posted by: fujimoto
  • 2017.10.31 16:16
  • eat | travel

fujimotoIMG_9721.jpg

ハノイの旅で楽しみにしていたご飯。

フォーです。

街中にはいたるところにご飯屋さん、フォーのお店があります。

ドアはなく、椅子も小さいのがたくさんあってサクッと食べる感じです。

最初に行ったのが Pho Gia Truyen (フォーザチュエン)

午後の営業が17時からで、ちょうどその時間に向かうと

旅行者と現地の人で列が!!

最初にお金を払うシステムで、フォーザチュエンは

半生肉のタイ、火を通した肉のチン、半生肉と牛肩バラ肉のタイナムの三種類!!

 

fujiiiiIMG_9758.jpg

「チン!!!」と伝えてお金を支払い、

フォーを受け取ったら席へ。

写真はタイナムです。

フォーザチュエンは牛ベース。

もうもう!!すっっごく美味しくて、

スープを飲んだ瞬間、一回「おいしいーーー!!!!」と。

お肉の旨味と、お肉の柔らかさ最高でした。

fujiiiiIMG_9756.jpg

fujiiiiIMG_9757.jpg

いい感じだったお客さん。バッチリ目があってしまいました。

 

fujiiiiIMG_9772.jpg

次はPho THIN !

ここも人気店みたいで、お店を探していると

すっごく近いところにPho THIN Boo と言う全く別の店が。

人気店と同じ名前のお店を出すところは多いそうです。夜とかだったら道がよくわかってなくて

そっちで食べていたと思います。笑

そしてフォーティン、朝5時から営業してるんです。ハノイの人々は、フォーを食べて仕事に向かってるんですね!

  

ここのフォーは一種類のみ。

ネギなど多め、入っている牛も多めのお店でした。

ベトナム人の人は、一杯プラス、牛のみのやつを頼んだりしてました。

揚げパン?みたいなのも浸して食べる人もいました!

 

ここのフォーも最高で、ホテルの近くだったので一日に二回行きました。笑

どこのお店にも左の唐辛子、赤い辛いトッピング、すっぱ辛い酢のようなものはありました。

ライムは絞り過ぎ注意です。

半分くらい食べたら、トッピングし始める!(謎のマイルール)

fujimotoFullSizeR (02F).jpg

 

ベトナムのフォー、忘れられません。。。

フォーロスです。

東京のフォーのお店探しが始まる予感です。。!!!