Home > diary > beauty

diaryArchive "beauty"

今日のこと

  • Posted by: jun
  • 2009.03.08 01: 1
  • beauty

IMG_1442_R.JPG
IMG_1438_R.JPG

気持ちよく晴れた日。

海のすぐ近くにあるハウススタジオで。

IMG_1453_R.JPG
IMG_1455_R.JPG
IMG_1437_R.JPG

ジョセフィーヌ

  • Posted by: jun
  • 2009.02.11 02: 2
  • beauty


外国人モデルの名前はどうにも覚えられない…


会ったときにまずは名前を確認するのだけど、

メイクを始めて一時間後、
すでに忘れている…


何度も聞くのは申し訳ないと思いつつもう一度聞く。


また一時間後、なんだったっけ…

さすがにもう聞けないからスタッフに聞く。

スタッフも聞いてくる。

長い名前はなかなか覚えられないからあだなに変える。

この子はジョジに変わってました(笑)

マルティーヌならマルちゃん。

また編み物。

  • Posted by: oya
  • 2009.02.09 19:19
  • beauty

毎冬欠かさず何かしら編んでいる私。

また急に編みたくなりとりあえずチクチク。

別に何を作る訳でもなくだだ編んでる事が楽しい。
何も考えずただひたすら編み続ける。
勢いがついちゃうとどうしても手が止まらず、
そして気がつくと外が明るいなんて事もしばしば。

何も考えてないところから探り探り作りタイプなので、
編んではほどきを繰り返し何かが完成する感じ。

部屋で温かいコーヒーや紅茶を飲みながら、
好きな音楽を聞きひたすらチクチク。
それが私のリラックスタイムです!

今回は何が出来るんだろう?

クレモンティーヌとソリータ

  • Posted by: jun
  • 2009.02.09 17:17
  • beauty

昨日は車でノルマンディーの方まで行って撮影をした。


モデルはあのクレモンティーヌの愛娘、ソリータ。
お人形みたいな顔立ちの美人さんでした。

すごくシャイな女の子。

ノルマンディーはパリよりもさらに寒くて、古い大きなお屋敷だったので部屋が全く暖まらなくて、みんな凍えながらの撮影だった。


ソリータは鳥肌をたてながらもクールにモデルをこなしてくれた。

4時すぎに撮影を終えてまたパリに戻る。


パリではクレモンティーヌのインタビュー写真を撮るということで、
急遽彼女のヘアメイクもすることになった。

クレモンティーヌと言えば、
わたしが高校生の頃、
好んでよく聴いていた。

まさかヘアメイクをすることになるとは…

人生っておもしろい。

彼女は15歳の娘がいるとは思えないくらい、
スタイルもよく、肌もきれいで、姿勢もよくて、
実物を見てがっかりすることはまるでなかった。


日本が大好きでよく来ているらしい。

インタビューを終えて、ようやくパリの撮影が全て終わった。

寒さで体が自然と硬直していたみたいで、
全て終わってほっとした途端、
疲れがどっと出てきた。

夜ご飯も食べずにベッドに倒れ込む。


今日はストラスブールの友達の家に移動する。

年に一回の恒例の行事みたいになってるけど。


友達は、昔まだカットの練習をしていた頃に、
モデルをやってもらっていた子。


かれこれ12年くらい前。

今となっては親友の1人。

人見知りのわたしは、友達は狭く深く(笑)


こうして年に2回会えるのはすごくうれしいし、ありがたいこと。


また更新しまーす。

マルゴちゃん

  • Posted by: jun
  • 2009.02.05 23:23
  • beauty


今日のモデル、

マルゴちゃん!


前髪がなくて雰囲気が大人っぽすぎるということで、
前髪のwigをつけたら、
やっぱり10代の顔になりました☆


19歳。


英語が通じず、みんなで指差しフランス語会話でお勉強。


一生懸命フランス語でいろんな事を話してくれたけど、多分3分のいちくらいしか理解できなかった。


ここはフランスなんだしなるべくならこっちの言葉を話さなきゃって思うけど、何しろ挨拶と数字しかわからない〜

数字も9までしかわからないし…


あ、でも今日はクロワッサンが上手に言えました(笑) 伝わると嬉しい☆