Home > diary > travel > カターニャの朝市
diary
カターニャの朝市
- 2016.07.20 12:12
- travel

旅の記事が続きますよーーー。
シチリア島、カターニャの朝市がすごく活気があって
食の国なんだなーと実感。
キッチン付きのところに泊まっていたけど料理をするほど長期じゃなかったから
買ったのはフルーツだけ。

アメリカンチェリーも日本で売っている物とはみずみずしさと肉厚さが全然違う。
そしてとにかく安い!東急じゃ少しのパックで500円くらいするもんね。
でも好きだから買ってるけど。。。高いよなー。

テントがひしめき合ってます。
見たことない野菜もあって楽しい。

これは唐辛子じゃなくてなんだったかなー。
初めて聞いた名前だったけど忘れてしまった。。。

買ってきたフルーツをホテルの部屋で洗って食べた。
奥のぶどうは皮ごと食べられるやつ。マスカットとは少し違うぶどう。
日本でも時々スーパーで売ってますよね。
果物好きにはたまらない組み合わせです!

そして、衣類や生地のブースもあったのでそこでも少しだけお買い物。
左のお兄さん、ちょっとだけジャンレノ風(笑)
見ていたら着てみろと言うので着てみました。
この紫の花柄は地元のおばあちゃんやおばさんがよく着ている
エプロンみたいなもの。
誰かが着ていた古いエプロンがたくさん売っていたので
2枚ほど買いました。2枚で10ユーロ。

早速、部屋でお洗濯しました。
右の紫はきっとおばあちゃんが着た方がかわいい気がする。
他にも刺繍のテーブルクロスを2枚買ったので
近々写真載せますね。それもおばあちゃんぽいです(笑)
