diaryArchive "2012.04"
国立科学博物館
- 2012.04.27 12:12
思い返せば小学校の課外授業ぶりに行ってきました。
剥製、標本、化石、科学実験コーナー等
とにかく凄いボリューム。
資料が膨大すぎて、途中フロアーをとばして見ても4時間近くかかりました。
写真に収めておきながら上のティラノサウルスと一番下のマンモスしか覚えてない・・・・
渋谷の忠犬ハチ公の剥製もあるんです。
ハチ、意外と大きかったです
駅前の銅像くらいの大きさだと思ってたからプチ驚きでした。
しかもハチが生存していた頃から
剥製になる事が決まってたんですって。
昆虫も、色とりどりで見惚れるくらいキレイな輝きでした。
でも上野といえばパンダ!!
剥製のパンダも人気者でした。
そろそろ本家のパンダ人気も落ち着いてるだろうから
次は動物園にパンダを観に行こう。
うん!そうしよう
Recent Entries
Categories