Home > diary > sports

diaryArchive "sports"

緊張感が切れた・・

  • Posted by: sakai
  • 2008.08.16 23:23
  • sports

最近めっきり観なくなった野球

TVを付けてみるとオリンピックの日韓戦

7回で2対2とくればさすがに釘づけ

ちょうどクライマックスでちょっと心臓バクバク

スポーツのいいとこはこの緊張感

resize0662.jpg

写真を撮ろうとし始め、俺の緊張感が

切れたのが伝わってしまったのか??

これが最後の1球に・・・

resize0661.jpg

韓国の継投策にまんまとやられる・・

写真を撮らずにグッと拳を握り締め

応援していればこんな結果にはならなかったのでは・・

と勝手に思う。

 

サッカー観戦の時はちょうど目を離してる隙によく点が入る

そういうことってありません??

 

おまけ

resize0660.jpg

ウワサの場所で・・

  • Posted by: sakai
  • 2008.03.05 03: 3
  • sports

先日、中目卓球ラウンジにて密会!? & スポーツ!?
約10年くらい前からの友人たちでバラバラでは集まるものの
みんなでは7,8年ぶり。
約6時間もの間、飲み食い、卓球、喋りと絶妙なバランスで居座った。
メンツは、
オキタくん(大阪graf、うちのwebデザインやってもらってる)
オサムくん(DRUM & BASS SESSIONSなどで活躍中のDJ)
エリちゃん(代々木八幡にあるART HOMEのデザイナー)
タロウ(仕事もプライベートも悩める大手メーカー勤務)
ジュン(説明いらないよな・・)の計6名

定番の下の方の話から
GDPならぬGNH(国民総幸福量)〜
欧米と日本の価値観の違い〜
日本のマーケット事情〜
メーカーの戦略〜
サービスとはどうあるべきか?〜
物づくりのバランス〜
アーティストとして生きるのか?
とかなりヒートアップしていき「そろそろ、お時間です・・」

伊藤杯!

  • Posted by: matsu
  • 2007.10.18 18:18
  • sports

10月16日 フルコートでのサッカーの大会
『伊藤杯』に参加した。

結果は良くも悪くも3位。
チームとしては、半年程ブランクがあったわりに
頑張ったと思う。

4試合やって、得点1の失点1。
なんとも地味な数字が物語ってるけど、
ひたすら踏ん張る試合が続いた。
もうちょっと派手なサッカーをしたいけど、
メンバーの半分はオッサンで、
しかも素人。
でも、ガッツだけはあるので
意外と負けない!

そして二日後の今は全身筋肉痛と闘ってます。

Road to 伊藤杯

  • Posted by: sakai
  • 2007.09.25 23:23
  • sports

約2ヶ月半ぶりのフットサル。
最近はなかなか予定が合わず、人数集めに四苦八苦。
まあ、6人いたからなんとか、3対3でミニゲームが
できたからテンション落ちずに済んだけど。
久々だけにみんな鈍い様子・・

10月半ばにフルコートでのサッカーの大会
「伊藤杯」に参加する予定。

去年の大会ではなんと優勝してる・・

今回も優秀な人材を募り、大人なサッカーで
いい成績をおさめよう!!と思う。

集まるといいな・・

6人じゃ困るな・・

横浜F・マリノス VS FCバルセロナ

  • Posted by: sakai
  • 2007.08.07 11:11
  • sports

男三人でサッカー観戦に行ってきた。

目当てのアンリは来日したものの、
昨日の記者会見で「日本に来れてうれしい」と
絶対に思っていない表情でコメントしてたのが
気がかりだったけど、まあ、しょうがない。

前半だけの出場だったのも残念・・

ロナウジーニョとアンリの夢のパスまわし

エトー、ロナウジーニョ、アンリとウイイレばりのスタメン!
メッシとデコは観れなくて残念・・

試合はと言うともちろん本調子に遠い感じはしょうがない・・
個人技、1対1の強さが求められるのを痛感する試合内容。
しかも、ロナウジーニョはやはり別格!ボールを持つと
特別な雰囲気・・なんていうのか・・空気が変わる!?

とか言いつつ、試合中アクビが止まらず
(やべっ、ちょっと眠い・・)と思いつつ隣見たら
コバちゃんも眠い・・さらに隣のマツまで眠い・・

でも、三人で眠い談議をしたら目が覚めた。

しかし・・日産スタジアムの売店の手際の悪さに
むちゃくちゃイライラした俺とコバちゃん、
(ジャンケンで負けてマツの分も買いに)
はじめブツクサ言ってたのは俺なんだけど
だんだんコバちゃんのほうが上回ったらしく、
売り上げに貢献したくないとか言い始める・・

俺は空腹に負け貢献したけど・・
その話マツにしたら「分かるその気持ち」と
コバちゃんに賛同してた、そういう偏屈具合
似てんだよな・・

しかもはじめて食ったかも、あんなまずいたこ焼き。