diaryArchive "sports"
草津温泉
こんにちはりんとです!
先日の連休で草津温泉に1泊2日で旅行に行ってきました。
友達と夜中から車を走らせ、初日は温泉近くのスキー場でスノボをしました。毎年一回はスノボをしてるので、上手いとはいえませんが楽しめるくらいは滑れます。
その日の夜は本命の草津の温泉に入りました。草津温泉は普通の温泉よりも熱く、泉質も強酸性とのことで、体がヒリヒリしました。長風呂はできないので、短時間の入浴でしたが、スノボの疲れが一気に取れたような気がしました!
次の日も外湯めぐりといっていくつか有名な温泉があったので、大滝の湯と御座之湯で朝風呂をしました。
そしてその後あの有名な湯もみのショーを見ました。もののけ姫にも湯もみをするシーンがあり間近で見ると結構迫力があるものでした。こういう日本の文化はずっと残っていって欲しいものです。
またその近くに裏草津というディープなスポットがあり面白い体験もできました。顏湯というもので、箱の中を覗き込むと温泉の蒸気があたる仕組みになっていて、湯気による保湿で美肌効果に期待できるというものです。草津温泉ならではの面白い体験ができました。
新年からゆっくり温泉で疲れを取ることができ、リフレッシュできたお休みでした。
今年も頑張ろうと思えたお休みでした。みなさま今年もよろしくお願いいたします。
hoopcity再来
- 2024.06.27 00: 0
- sports
こんにちは、泉です
知る人は知る、OFFバスケ部
元バスケ部の酒井さん、小山さん、私、葵ちゃん
にお客さんのバスケ愛好家の方々が集まって
月一を目標に開催しています
新宿hoopcityは屋上で屋根もないので
天気に左右されるのですが
今年の1月から中々開催できずついに久しぶりに
再開できました
新宿アルタといえば、いいともですよね
20代前半はもう知らない人の方が多いかもと思うと恐ろしいほど私の生活の一部でした
そんな新宿アルタも来年初めに閉館するそう
それまでありがたく使えるときはどうぞ使わせていただきたいと思います
OFFバスケ部
お客さまなら会員歓迎ですー!
↓なごみが完全防備で面白かったので(°▽°)
OFFバスケ部始動
- 2023.02.13 11:11
- sports
待ちに待った日
OFFバスケ部始動しました
スラムダンクが映画公開されると知った2022年の夏
元バスケ部の酒井さん、泉、小山さん、葵ちゃんでバスケしたいねという話になり
流れに流れて、(流していたのは完全に私ですが、、)
映画も観たので有志を集め開催できました
ここはどこだと思いますか?
新宿アルタの屋上にある施設ハーフコートのみですが
事前予約の貸し切りです
まさか新宿のゴジラを見下ろすとは思ってもみなかったですね~
屋根がないので天気だけが心配でしたが
晴れガールがいたようです 気持ちのいい日でした
久しぶりのボールにみんなテンションあがってそわそわうきうき
まずはフリースローから肩慣らし
経験者でも意外とゴールに届かなくて感覚を取り戻すのに時間がかかりました
その事実に結構ショックを受けるという、、笑
あおいちゃんは高校までがっつりやっていたので
手のフォームがとても綺麗でさすがだな~と思いました
モデルの森ゆきちゃんも来てくれて賑やかでした
森さんも元バスケ部 4対4の試合の後半は森さんの外からのシュートが際立っていました
みんなの奮闘の動画をここに載せられないのが残念ですね
ゴール下の小山さんと酒井さんの攻防!
結構頑張って動き回ったと思って映像を見ても
そんな動けていないもんで
ゴールなんて中々決まらないし、次はシュート練習からやり直しですね
午前中から始めたバスケも終え、お昼を食べに洋食屋へ
みんな顔から湯気がでるんじゃないかと思うくらい汗をかき
すぐに体に異変が出るお年頃、、?
でもとても気持ちのいい疲労感で、お腹いっぱい食べました
またすぐにでもしたね~と話していて
みんなの運動熱が高まっているので、すぐに開催されることでしょう!
酒井さんご馳走様でした~!
バルセロナvsチェルシー
- 2019.08.09 12:12
- sports
先日、オーナーの酒井さんのお客さんと一緒にこの試合を観に行かせて頂きました。
サッカーファンなら誰でも知っているスペインとイギリスの超名門の試合が日本で観れるという滅多にない機会でした。
FCバルセロナといえばあのメッシがいるチームですが、メッシやスアレスは来日せず、、
それでも観に行って良かったと思いました!
最後に画質最悪のランパード監督を。。
生ランパードが見れただけでも感激でした。笑
スキー
- 2017.01.26 20:20
- sports
僕の実家はスキー一家で
おじいちゃんと母が教員免許
父とおじさんが1級
長女が2級
次女4級
と皆、級を持っている家族で
ちなみに僕は3級止まりです、、笑
同年代の子達はスノボー派ばかりでスキーに行ってくれる友達がおらず
家族も体力的に行くのを嫌がり
念願叶って、先日7年振りにスキーに行ってきました!
天気は快晴
山肌丸見え
久々のスキーに柄にも無くウキウキ
絶対筋肉痛になると思ったので
抑えめに滑りました、、笑
僕が行ったのが1月序盤だったので雪がまばらでしたが
今ぐらいが雪は丁度いいかもしれません。
やっぱりゲレンデは行くだけでウキウキします。
設備、建物、皆のウェア、全部が少し古い感じが見ていて可愛くて
写真もバシャバシャと撮ってきました。
抑えめに滑りましたが帰りのバスはぐっすりでした、、