Home > diary > etc

diaryArchive "etc"

graf展 ワークショップ

  • Posted by: jun
  • 2007.01.27 03: 3
  • etc

12月の中旬、福井県の創作の森でやっていた、graf展の
ワークショップに参加してきました。

その名も「気になる人改造計画!」
タイトルの通り、気になる人を連れてきてもらって、
洋服とヘアメークで変身してもらおう!っていう
企画だったのです。

参加してくれる人は果たしているのだろうか?
って最初は心配していたけど、地元の人や、
遠いと大阪から参加してくれた人もいました。


事前に参加者の服のサイズを聞いて、写真も
送ってもらい、それぞれのイメージに合わせて
準備された服と靴。
スタイリストの長谷川さん。ブルータスなどで、
よくスタイリングをしていて、見ればすぐに長谷川さんの
仕事だとわかる、他にはないスタイリング。


参加者の方たち。
夫婦だったり、カップルだったり、大学のクラスメイト
だったり、近所のおじさんもいたり、
年齢の幅が広かったのもおもしろかったです。


会場に吊るされていた、カツラ。(ほんとにカツラです。)
この日より前にやっていたワークショップで
作られたもので、いろんな色と素材がいい感じに
シャンデリアみたいになっていた。


最終的にみんなに変身してもらった後、
フォトグラファーの在本さんに写真を撮ってもらい
写真集を作ってできあがり!という
贅沢な企画でした。

参加者は10人中8人が男性で、ほとんどの人が
まずは髪の毛を切りましょう!っていうのが
共通して言ったことでした。
実際切ってみると、髪型だけでこんなに変わるもの
なんだなと、自分でも再確認できました。

髪を切って、それを喜んでもらう。
当日はとにかく時間がなくて、気がついたら終わってた
けれど、また時間が経って思い出すと、初対面なのに
それだけで親しくなれたような気がして、
大変だったけれど、いい経験だったなと思います。

バットマン&ロビン

  • Posted by: sakai
  • 2007.01.05 23:23
  • etc

店の前の路地で見たことある人も
いるかもしれないけど、この二匹
の猫がよくいる。
名前はバットマンとロビン。
野良なので勝手に名前つけてるんだけど・・

なんでバットマンかというと顔が・・

そんでロビンはいつも近くにいるから。
このバットマンがすごくかわいい。
(メスなんだけど・・ロビンはオス)

おいでおいでするとかすれた鳴き声で
寄ってきて足元でスリスリ、ちょっと
さわると腹見せてゴロン。
連れて帰りたいやつだ。
野良なんだけどこの辺は猫おばさんが
いるので餌にはあまり困らずいい体つき。
写真より実物の方がかわいいので見つけたら
話しかけてみて。

ひよこまめのカレー

  • Posted by: jun
  • 2006.12.23 20:20
  • etc

カレーといえば、給食に出てきそうな実家風の
カレーを作ることが多かったけど、最近よく作るのは
このタイプのカレー。
早く出来るし、具が少ない分
4日連続で食べなきゃいけないとかがないから楽。

<レシピ>
合い挽き肉、タマネギ、ニンジン、ニンニク、ショウガ、ひよこまめ、
ホールトマト、カレーのルー(粉で色々混ざってるやつ)

1、サラダオイルに、にんにく、ショウガのみじん切りを入れて
いため、香りが出たら、挽肉をいためる。

2、タマネギ、にんじんのみじん切りをくわえ、たまねぎが
半透明になるまでいためる。ひよこまめもくわえる。

3、ホールトマトをよく手でつぶしてから、汁ごと加えて、
しばらく煮る。

4、カレーのルーを入れる。(コスモ直火焼カレールーがオススメ) 

すごく簡単でおいしいので良かったら作ってみてください。

冬至

  • Posted by: sakai
  • 2006.12.22 11:11
  • etc

冬至といえば柚子湯。
なんて言っても実家を出てやったの初かも?

実家の時は庭に柚子の木があって、いっぱい
生ってたから毎年やってたな〜。

あと柚子の蜂蜜漬けをお湯で割った柚子茶も
おいしいね〜。

ひこうき雲

  • Posted by: jun
  • 2006.12.19 02: 2
  • etc

今日は夕日が薄ピンク色だったうえに
ひこうき雲がたくさん出ていた!

あまりにもきれいだったので携帯のカメラで
撮ってみた。

曇りや雨の多い新潟で育ったせいか、天気には
やたら敏感なわたし。。。

明日は晴れだね、とか、もうすぐ雨が降るよ、とか、
結構な確立で当たる。