Home > diary > etc > graf展 ワークショップ

diary

graf展 ワークショップ

  • Posted by: jun
  • 2007.01.27 03: 3
  • etc

12月の中旬、福井県の創作の森でやっていた、graf展の
ワークショップに参加してきました。

その名も「気になる人改造計画!」
タイトルの通り、気になる人を連れてきてもらって、
洋服とヘアメークで変身してもらおう!っていう
企画だったのです。

参加してくれる人は果たしているのだろうか?
って最初は心配していたけど、地元の人や、
遠いと大阪から参加してくれた人もいました。


事前に参加者の服のサイズを聞いて、写真も
送ってもらい、それぞれのイメージに合わせて
準備された服と靴。
スタイリストの長谷川さん。ブルータスなどで、
よくスタイリングをしていて、見ればすぐに長谷川さんの
仕事だとわかる、他にはないスタイリング。


参加者の方たち。
夫婦だったり、カップルだったり、大学のクラスメイト
だったり、近所のおじさんもいたり、
年齢の幅が広かったのもおもしろかったです。


会場に吊るされていた、カツラ。(ほんとにカツラです。)
この日より前にやっていたワークショップで
作られたもので、いろんな色と素材がいい感じに
シャンデリアみたいになっていた。


最終的にみんなに変身してもらった後、
フォトグラファーの在本さんに写真を撮ってもらい
写真集を作ってできあがり!という
贅沢な企画でした。

参加者は10人中8人が男性で、ほとんどの人が
まずは髪の毛を切りましょう!っていうのが
共通して言ったことでした。
実際切ってみると、髪型だけでこんなに変わるもの
なんだなと、自分でも再確認できました。

髪を切って、それを喜んでもらう。
当日はとにかく時間がなくて、気がついたら終わってた
けれど、また時間が経って思い出すと、初対面なのに
それだけで親しくなれたような気がして、
大変だったけれど、いい経験だったなと思います。