diaryArchive "lint"
はじめてのバレエ
- 2025.04.30 08: 8
こんにちはりんとです。
昨日、人生で初めてバレエを観に行ってきました。場所は上野公園の中にある上野文化会館で、公園は緑が気持ちよくて、春を感じれました。
実は中学の同級生が出演していて、それに誘われたのがきっかけです。バレエって今までちゃんと見たことなくて、難しそうなイメージだったのですが、せっかくの機会だったので、チャレンジしてきました!
演目は眠れる森の美女。一応予習しておこうと思って前日にディズニー版を見たのですがまさかの結構内容が違いまして、、笑
でも音楽や踊りが美しくて見入ってしまいました。そして何よりびっくりしたのがオーケストラの生演奏でした。家やイヤホンで聞くのとは全然違う迫力で感動しました。それに合わせて踊るダンサーたちもすごくて鳥肌がたちました。
同級生もあの頃とは違った表情で踊っていて胸が熱くなりました。
少しだけバレエの世界が知れたような気がしました。
また観に行きたいです。
相棒
- 2025.04.20 10:10
こんにちは!りんとです。
最近すっかり春らしくなり、朝晩もだいぶ暖かくなってきて通勤中自転車を漕いでると風が気持ちいいです。春が1番好きです。
そんな毎日一緒に走っている相棒を今日は紹介します。
この自転車、実は亡くなった祖父から受け継いだものなんです。祖父は自転車が趣味でかっこいい自転車を何台か持っていました。その中でかっこいいのを選び、もらいました。
もともとはシルバーっぽい色だったのですが、ぼくは赤が大好きなので赤に塗り直して、香川から上京するタイミングで東京に持ってきました。
祖父はただの自転車好きじゃなくて本当にこだわりが強い人でした。音楽や美術が大好きでジャズやクラシックをこよなく愛し、家には画集や芸術新潮が山ほど並んでいました。僕が今音楽やアートが好きなのは祖父の影響が大きいです。
祖父が残してくれたアンプやスピーカーも僕の部屋で大切に使っています。
もっと一緒にいろんな話をしたかったな、今も祖父が生きていたら、もっと深く趣味の話をできたのに、と思うことがよくあります。
東京に初めてきた時は不安でいっぱいでしたが、この自転車で色々なところに出かけ、たくさん思い出ができました。ずっと大事にしていきたいです。
そしてこの前の休日にタイヤの交換とメンテナンスをやってみました。
実は初めて自分でタイヤの交換をやってみたのですが、これが思ったより大変で、、、ぼくの自転車はチューブラータイヤなのでリムにタイヤを接着するタイプで外すのも貼り直すのもめちゃくちゃ手こずりました笑
手はベタベタになるし力もすごくいるし、中々時間がかかりましたが、なんとか交換できました。終わった後は達成感がすごかったです。やればできるものですね。
これからももっとカスタムして自分らしい一台にしていきたいと思っています。祖父から受け継いだ大事な相棒なのでこれからも手をかけながら大事に乗り続けたいです!
珈琲
- 2025.03.31 17:17
こんにちは、りんとです。
僕は毎朝欠かさずコーヒーを飲むほどコーヒーが大好きで、休みの日にはよく喫茶店に行っています。今回は、僕のおすすめの喫茶店を紹介します!
中野新橋にある「サイ」という喫茶店です。家や職場からは少し遠いのですが、夜12時まで営業しているので、仕事終わりによく通っています。ここで飲むコーヒーは、本当に今までで一番美味しいと思っています。
サイは深煎り専門の喫茶店で、通い始めてから僕も深煎りのコーヒーにハマりました。それまでは家でコーヒーを飲むことはあまりなかったのですが、ここで豆を買うようになり、自分でも豆から挽いて淹れるようになりました。最近はコーヒーミルも購入し、時間のある朝には自分で淹れたコーヒーを楽しんでいます。
店内にはおしゃれな古物がたくさん並んでいて、その空間で飲むコーヒーは格別です。今年からはコーヒーだけでなく、店内の古物も販売しているので、気に入ったものがあればその場で購入できます。訪れた際には、ぜひコーヒーだけでなく古物にも注目してみてください。
サイの店主は、コーヒーへのこだわりが強く、いつ行っても最高の一杯を提供してくれます。これからも通い続けたい、大好きな喫茶店です。
みなさんもぜひ、一度行ってみてください!
最近見た映画
- 2025.03.26 19:19
こんにちは、りんとです!
最近ついに U-NEXT に入会しました。会費はちょっと高めですが、その分元を取る勢いで映画をたくさん観ています!
今回は、最近観た映画の中から 2本 を紹介します。
『宮本から君へ』
この映画は、不器用な新卒営業マンの宮本が、仕事や恋愛を通して成長していく物語です。彼が挑む 「絶対に負けられないケンカ」 のシーンは圧巻です。とにかくキャストの演技が熱く、特に主演の池松壮亮さんと蒼井優さんの演技には引き込まれました。個人的には、井浦新のクズっぽい役も好きでした笑
正直、救いようのない展開もあり、観るのに体力がいる映画ですが、ラストのシーンと 宮本浩次さんの主題歌 で心を揺さぶられ、ボロ泣きしてしまいました。。
『Lords of Dogtown』
アメリカ西海岸のベニスビーチ周辺ドッグタウンを舞台にした映画。実話をもとに、スケートボードで世界的に有名になった Z-BOYS の少年たちの物語が描かれています。
この映画の最大の魅力は 70年代のストリートカルチャー!
Tシャツやネルシャツに Levi'sの517、VANSのAuthentic を適当に合わせるスタイルが最高にカッコいいんです。。
今年の夏は僕も517とVANSを買う予定です。
80年代・90年代のストリートとはまた違う雰囲気があって、新鮮でした。
どちらの映画も本当にオススメなので、ぜひ観てみてください!
今年はたくさん映画を観るつもりなので、面白い映画があればぜひ教えてください!
最近の楽しみ
- 2025.02.27 22:22
- eat
こんにちはりんとです!
最近毎週火曜日の休みの日に楽しみにしていることがあります。それは駒沢にあるpretty thingsというカフェでモーニングを楽しむことです。毎回一緒に行くのは美容師の友達です。火曜日で休みが会うので頻繁に会っています。
モーニングというと、サンドウィッチやパンのイメージですが、僕たちが楽しんでいるのは珈琲とケーキです。ケーキは優しい甘さで朝から気軽に食べれます。友達とケーキを食べながらゆっくりとした時間を過ごしています。コーヒーも本格的で、モーニングにピッタリな一杯です。
そして、このカフェのもうひとつの特徴が犬を連れているお客さんが多いことです。駒沢周辺は犬の散歩をしている人が多く、カフェでも犬と一緒に過ごすことができます。犬が大好きな僕からしたら天国のような空間です。毎回かわいい犬たちに癒されながらリラックスした朝を過ごしています。犬アレルギーですが、、、
pretty thingsは朝9時から営業しているので、いつも早起きして行けるのも嬉しいポイントです。朝の時間を有意義に使えるようになったおかげで火曜日が楽しみになりました。友達と朝早くから出かけることで1日をしっかりスタートできるようになりました!
忙しい中で自分の時間を作るのは大変ですが、朝の時間を楽しむのは大切だなと最近感じています。今度は1人で行って読書でもしてみようかと思っています。これからも朝活をして休みの日も有意義に過ごしたいと思っています!