Home > diary > lint

diaryArchive "lint"

最近の楽しみ

  • Posted by: lint
  • 2025.02.27 22:22
  • eat

こんにちはりんとです!

最近毎週火曜日の休みの日に楽しみにしていることがあります。それは駒沢にあるpretty thingsというカフェでモーニングを楽しむことです。毎回一緒に行くのは美容師の友達です。火曜日で休みが会うので頻繁に会っています。

モーニングというと、サンドウィッチやパンのイメージですが、僕たちが楽しんでいるのは珈琲とケーキです。ケーキは優しい甘さで朝から気軽に食べれます。友達とケーキを食べながらゆっくりとした時間を過ごしています。コーヒーも本格的で、モーニングにピッタリな一杯です。

IMG_3979.jpeg

IMG_3980.jpeg

そして、このカフェのもうひとつの特徴が犬を連れているお客さんが多いことです。駒沢周辺は犬の散歩をしている人が多く、カフェでも犬と一緒に過ごすことができます。犬が大好きな僕からしたら天国のような空間です。毎回かわいい犬たちに癒されながらリラックスした朝を過ごしています。犬アレルギーですが、、、

IMG_3983.jpeg

IMG_3984.jpeg

pretty thingsは朝9時から営業しているので、いつも早起きして行けるのも嬉しいポイントです。朝の時間を有意義に使えるようになったおかげで火曜日が楽しみになりました。友達と朝早くから出かけることで1日をしっかりスタートできるようになりました!

IMG_3981.jpeg

忙しい中で自分の時間を作るのは大変ですが、朝の時間を楽しむのは大切だなと最近感じています。今度は1人で行って読書でもしてみようかと思っています。これからも朝活をして休みの日も有意義に過ごしたいと思っています!

GREEN DAY

  • Posted by: lint
  • 2025.02.25 23:23
  • music

今日、グリーンデイの来日公演に行ってきました。もう感動と興奮が止まりません!会場はKアリーナ横浜で、すごく大きいにも関わらず開演前からグリーンデイのファンで埋め尽くさせれていていました。

IMG_3947.jpeg

開演前からワクワクが止まらなくて、ついに照明が暗くなってグリーンデイのメンバーが出てきた瞬間、会場全体の熱気で包まれました。ビリージョーアームストロングのパフォーマンスは予想以上で、盛り上がるのが最高に上手くて、みんな歌ってジャンプして最高の雰囲気。50代とは思えない元気でした。セトリも完璧で「basket case」や「american idiot」が演奏されたときは会場のみんなも一緒に歌っていて、エネルギーがすごかったです。

IMG_3949.jpeg

ライブが終わっても、興奮がしばらく冷めなかったです。これからしばらくはグリーンデイの曲を聞くと思います。次また日本にいつ来てくれるかは分かりませんが、絶対いきたいと思います!

音を視る 時を聴く

  • Posted by: lint
  • 2025.01.31 21:21
  • art

先日、東京都現代美術館でやっている坂本龍一の展示を観に行ってきました!音楽家だけではなくアーティストとしての世界観がたくさん感じれた展示でした。

まず初めに出迎えてくれたのは、映像と音楽が合わさった作品です。美術館の中に坂本龍一の音楽が響き渡り、不思議な感覚になりました。  

他には気象衛星からのデータをもとに天井から雨を降らせる作品がありました。それにより音や照明が変化していき、視覚と聴覚の両方が刺激され、感動しました。

IMG_3429.png

1番印象深かったのは、坂本龍一が東日本大震災の津波で被災した宮城の高校のピアノを作品化したものです。被災したピアノを「自然によって調律されたピアノ」として捉えた坂本龍一は、世界各地の地震のデータを使い、それと連動させてピアノの音を鳴らせます。シーンとした空間の中で時折り鳴るピアノの音は不気味であり、美しく、しばらく立ち止まってしまいました。

IMG_3428.png

最後には、ピアノが置かれた手前に坂本龍一が、ピアノを演奏している映像がガラスに映し出され、あたかも本人が弾いているように見えるというメディアアーティストの岩井さんとのコラボレーション作品がありました。演奏している映像に加え、音楽の速度やテンポと連動して色々な形が飛び出してきたり、放射状に線が伸びていったりと、音楽を可視化したような作品でした。

IMG_3427.png

IMG_3426.png

今回の展示の作品はどれも、音を聴くだけでなく音を視るというところにこだわっています。自分にはまだその感覚がなかったので、新しいことを体験できてよかったです。

IMG_3430.png

平日でしたがすごい人の多さでびっくりしましたが、納得のいく坂本龍一の才能が全開の展示でした。

みなさんもぜひ音を視に行ってみてください。

草津温泉

こんにちはりんとです!

先日の連休で草津温泉に1泊2日で旅行に行ってきました。

友達と夜中から車を走らせ、初日は温泉近くのスキー場でスノボをしました。毎年一回はスノボをしてるので、上手いとはいえませんが楽しめるくらいは滑れます。

IMG_3398.jpeg

その日の夜は本命の草津の温泉に入りました。草津温泉は普通の温泉よりも熱く、泉質も強酸性とのことで、体がヒリヒリしました。長風呂はできないので、短時間の入浴でしたが、スノボの疲れが一気に取れたような気がしました!

次の日も外湯めぐりといっていくつか有名な温泉があったので、大滝の湯と御座之湯で朝風呂をしました。

IMG_3399.jpeg

そしてその後あの有名な湯もみのショーを見ました。もののけ姫にも湯もみをするシーンがあり間近で見ると結構迫力があるものでした。こういう日本の文化はずっと残っていって欲しいものです。

またその近くに裏草津というディープなスポットがあり面白い体験もできました。顏湯というもので、箱の中を覗き込むと温泉の蒸気があたる仕組みになっていて、湯気による保湿で美肌効果に期待できるというものです。草津温泉ならではの面白い体験ができました。

IMG_3400.jpeg

新年からゆっくり温泉で疲れを取ることができ、リフレッシュできたお休みでした。

今年も頑張ろうと思えたお休みでした。みなさま今年もよろしくお願いいたします。

IMG_3401.jpeg

大晦日

  • Posted by: lint
  • 2024.12.31 15:15

みなさんこんにちはりんとです!

もう今年も残り一日となり、今は昨日でお仕事も納めて地元の香川に帰省しております。

今年はOFFに入社して、色々なことがあり、お客様やスタッフに恵まれ、たくさん成長できた一年になったと思っております。

また新年からも元気に頑張ります!!

さて香川では大晦日に年越しそばではなく、年越しうどんを食べる家庭も多く、自分も毎年のようにうどんを食べて新年を迎えています。

今年も朝から家族でわら家という有名なうどん屋さんに行って、うどんを食べました。

家族うどんといううどんで5人前のうどんであつあつの出汁につけて食べるスタイルです。

IMG_2643.jpeg

しょうがをいっぱい入れて、温まりました。寒い日はあつあつのうどんにかぎりますね!

もうひとつオススメのうどん屋さんを紹介させてください。

源内うどんという地元で愛されているうどん屋さんです。よくあるような讃岐うどんも美味しいのですが、ここのおすすめはカレーうどんです!

濃厚でスパイシーなカレーとうどんが絶妙なバランスで本当にやみつきになります。

IMG_2645.png

香川に遊びに来た際はぜひ行って欲しいです!!個人的に香川で1番美味しいカレーうどんだと思っております。

大晦日にうどん屋の紹介失礼いたしました。

お正月はいつも食べすぎてしまうので、気をつけたいです笑

また香川の美味しいご飯ももっと紹介してしたいと思ってます!

みなさんも良いお正月をお過ごしくださいね!