Home > diary > art

diaryArchive "art"

M/A

  • Posted by: shinya
  • 2022.10.14 20:20
  • art

こんにちは
小山です
皆様お変わりないですか?

もう10月あっという間

僕は寂しさと嬉しさ半分半分です。

さて昨日
東京オペラシティアートギャラリーで
開催されている
川内倫子さんの国内では6年ぶりとなる
個展「M/A」にいってきました。

C3234DB0-395D-44E7-B32E-6253F083911C.jpeg

川内さんの
切り取る世界は

日常の生活の中にある
キラキラしている部分と
生々しい部分が

うまく表現されていて

人間の命の営みや自然との関係について
ちょっと考えたり
振り返ったり

これからどう生きて行こうか
問いただすような内容でした。


僕も生き急がす
でも地をしっかり踏みしめて
毎日瞬間瞬間を
生きないとなぁと
思いました。

5666A052-59B9-40DD-8C83-BA9C531E6FCC.jpeg43264EE5-4F65-4AB6-B1A1-E036DB7BFA4A.jpeg


今年もあと2ヶ月
今のタイミングでみれて
よかった展示でした。

小山新也

夢見るY2K

  • Posted by: yuki
  • 2022.04.30 22:22
  • art

先日、友人のネイリストのみーさんの展示にお邪魔しました。

Y2Kって皆さんご存知ですか?

私はこういうワードにうとく、

この日初めて知りました。

Y2Kとは2000年代という意味のようです。

BA65E3A6-5B13-480C-9F03-976C82127271.jpeg90F0C390-6F57-4581-90D0-AC0D300E9707.jpeg


"デジタルファッションが現実のものとなる2020年代に、

2000年代の夢を取り込んだ

2022年のY2Kのクリエイティビティを提案する"
という内容の展示でした。

みーさんがイメージに合わせたデザインネイルのチップ、セレクトした本などが
販売と展示をされていました。

彼女との出会いは

美容師1年目の時、原宿でモデルハントを
したのがきっかけで出会い

撮影でお世話になる度に仲良くなりました。

当時古着屋さんで働きながら、 

元々絵を描ける力をアートとして生かしたいと

独学でネイルを始めたのも最近のように思いますが

もう6年ほどたったようで。

当時は練習にお付き合いしながら、

こういう事をしていきたいなど話も聞いていたので

今回の展示はとても感動しました。
最近はコレクションのネイルを担当したりいて素晴らしい活躍です。

普段は自宅で1人でネイルをしているので

私もネイルをする時は必ず彼女にお願いしています。

F600374D-253D-4686-8166-94DC22957B0C.jpeg

5B07C19E-E4C2-4ED9-9056-8620A98C6AC7.jpeg
みーさんにネイルして頂くと手元にパワーが
みなぎる気がします。

銀座sixの蔦谷は初めて行きましたが、
また代官山などとセレクトされている本が違うんだとか。

GW中はこちらの展示も引き続きあるようなので
よろしければチェックしてみてください。

achromatic color

  • Posted by: riku
  • 2022.03.28 16:16
  • art

rikukuro2.jpg

 

 

rikukuro3.jpgrikukuro4.jpg

 

 

rikukuro5.jpg

 

 

rikukuro6.jpg

  

日常をモノクロでみてみました。

 

物事を様々な角度から見れるようにいたいです。

木村伊兵衛と画家たちの見たパリ 色とりどり

  • Posted by: shinya
  • 2022.02.26 23:23
  • art

こんにちは
小山です。
皆さんお元気ですか?

最近ちょっとずつ春らしく
なってきましたね。
今年の冬は寒かったから嬉しい限りです。

先日お休みで
目黒区美術館で開催している
「木村伊兵衛と画家たちの見たパリ 色とりどり」
という展示を見てきました。


32B3B122-3799-4B35-AA0E-C8885818BAC8.jpeg

はじめて目黒区美術館に
いったのですが静かでひっそりとしていて
すごく気に入りました。

中の展示は撮影できないのですが

木村伊兵衛さんが
生前パリに渡って
ライカで撮った
人や風景が本当に素敵で
声が聴こえてきそうな写真ばかりでした。

僕も携帯やカメラで
人を撮影するので
なんか
そういう人の心を惹きつける
写真が撮れればいいなぁと思いました。

パリにもすごく行きたくなりました。

早く旅行も海外も
気兼ねなくいける世の中になりますように

小山新也

MEN'S RINGS

  • Posted by: shinya
  • 2022.02.18 09: 9
  • art

こんにちは
小山です。
皆さんお元気ですか?
最近朝ドラにハマっていて
尚更早起きになってしまっている僕ですが

この前
六本木の21_21 DESIGN SIGHTで開催されている
メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション
に行ってきました。

3E325866-E329-4776-8340-4C9857999A10.jpeg

最近は特にジェンダーレスで
メンズでも指輪はもちろん、アクセサリーを
つけているのが当たり前になってきていますよね。

しかし昔から男性も
もっと一般的に身につけられていたもので
その男性の身につけていたアンティークの
リングに焦点を絞った展示になっていて
面白い展示でした。

2FC58538-993A-44D5-8805-4199EA80A3E7.jpeg174AD3E6-203D-4967-ADB2-43C36FB0468A.jpeg

僕も普段少しですが
リングをしているので

すごいゴツゴツした宝石とか
そんなに高価な物はつけられないけれど

自分な肌に合った
さりげないお洒落な物を
身につけていきたいなぁと思いました。

小山新也