diaryArchive "2021.10"
軽井沢
- 2021.10.30 00: 0
- travel
ゆっくりお休みに遠出をするのは約1年以上ぶりでしょうか。
久々に澄んだ空気を吸いに旅に行きました。
今年はお正月も田舎へ行けず、
少し悶々としていたので嬉しかったです。
4年ぶりの軽井沢。
とくに何があるっていうわけではないと思うのですが
小学生と中学校の移動教室や、
社会人になって初めて地元の友達と旅行へ行ったのも軽井沢で
なんだかたまに無性に行きたくなる場所です。
空気の匂いが好きというような場所。
行きたかったザプリンス軽井沢へ。
クラシカルな雰囲気とホスピタリティが素晴らしい
素敵なホテルでした。
そして外せないのは
ミカドコーヒーのモカソフト!とても好きです!
美男におわす
- 2021.10.28 09: 9
こんにちは
小山です
皆さんお元気ですか?
もう10月終わりですね
あっという間ですね
ということで
連休を頂いたので
昨日北浦和にある埼玉近代美術館でやっている
「美男におわす」という展示を
見にいってきました。
「美男におわす」は、絵画をはじめとする日本の視覚文化に表された美少年、美青年のイメージを追い、人々が理想の男性像に何を求めてきたかを探る展示
として開催されています。
美人=女性という
概念が昔から当たり前ですがそれを取っ払い
美しい男性、少年を
浮世絵、挿絵
現代の写真家や彫刻で描かれている
展示でした。
時代とともに
美しいとされてる表現の仕方が
全く違い
美醜の基準値も価値観も
人によって様々
それぞれの個性や
表現の仕方も
今後もっと自由に
なっていけばよいなと思う展示内容でした。
僕も美男の
一人として...笑
より磨きをかけて
美容に勤しんでいきたいと思いました。
小山新也
沼...
- 2021.10.27 09: 9
最近めっきり寒くなってきて、布団でぬくぬくタイムが至福のひとときになってきました。
そんな私ですが、ついにアマゾンプライムの沼にハマってしまいました、、、
色々とおすすめしたいものがあるのですが、とりあえず一つだけ、、
ちょっぴりどんくさそうだけど素朴で優しい杉野遥亮さんが演じる弟と、社会人1年目の弟に辛口のツッコミを入れる黒木華さん演じる姉。
そんな2人の束の間の2人暮らしの物語です。
仕事終わりにお酒を飲みながら、恋の話や仕事の話を2人でしてる姿がとても可愛くて癒されます。
その映像とは裏腹に、結構話の内容がハードだったりして、
引き込まれてしまいます。
とにかく黒木華さんがとても素敵で、(もともと顔がタイプなのもありますが)ユーモアがあって鋭くてでも優しくて、魅力的な肝っ玉姉ちゃんなんです。
ゆるいけど色っぽい黒木華さんの演技がとても魅力的です。
大丈夫?と心配になってしまうなよなよとした杉野遥亮さんの演技も見どころです笑
2021秋冬服事情
- 2021.10.25 20:20
- fashion
急うううに寒くなりましたね。
今年は寒くなる前から、秋冬の用意を少しずつ始めていました。
最近のお洋服をご紹介させていただきます!
dimeのアノラック。これは結構今年1くらいに狙っていたのでもう結構満足です。笑
今年の秋冬はちょっとスポーツミックスな感じが個人的ツボです
キャップは古着、P!
Palaceのジャケット。これもナイロンで機能性抜群です。
右腰部分にバッグがついていて最高なのです。(これも今年1狙っていた1つなのでご満悦です。)
上下Levi's
中の白Tは友人のブランドのHELLです!
最近仲良くさせていただいてるTENDOUJIというバンドのロンT。
DAIRIKUのジャケット。
DAIRIKU、とても好きです
60'sのchampionのフリース。
配色とリブが◎
40'sのツナギ。
ベルトループの色が結構かわってるなーと思って惹かれました。
以上、一部ご紹介させていただきました!
全部全部お気に入りです。
三重
- 2021.10.22 18:18
- eat
こんにちは!
この前の夏休みに2年ぶりに実家へ帰りました。
ワクチン接種をした後だったので、特に何かをしたわけでもないのですが。
父に美味しいものをたくさん食べさせてもらいました!
昔から仲のいいお店で魚のたたき、お寿司、エビフライ・・・
地元のお魚はやっぱりおいしいなぁと再確認しました!
離れてわかるありがたさですね。

地元にいた時から家族で定期的に行っていた「美鈴」
ここのから揚げが骨付きで美味しいんです!
餃子が有名なんですが、おでんなどもあってその中でもその場で握ってくれるおにぎりが
本当に美味しくて。鮭梅おかかのおにぎり、着物に割烹着を着たお店の方が握ってくれているので
より美味しく感じます。さらにお店の方たちの手際がよくてすごく勉強にもなります(笑)


本店だとカウンターのみで、作っている人たちを囲んでいるのでその姿をみながら食べるのが
昔から好きです。実家に帰ると連れて行ってもらう所の一つです。
三重県は伊勢神宮のある場所でもありますが今回は行かず、ごはんをひたすら楽しみました。
久しぶりに帰ったら新しいお店や施設ができていて自分の知っている地元がどんどん変わっていて
少し寂しくもなりました。
またお正月に帰る予定なので今から楽しみです。