diaryArchive "pet"
猫カフェでモテモテ
- 2011.08.18 12:12
- pet
さんちゃんがいなくなって早1ヶ月。
いなくなった寂しさで情緒不安定なのは私たち以上に
相棒だったツユのようです。
あまり鳴く猫ではなかったのに
夜になると鳴きながら家の中を徘徊している姿が
サンコを探してるのかなーと思うとすごく切ないです。
つゆは今まで一人になったことがなかったから、
ひとりでお留守番もすごく寂しいのだと思います。
そこで、
まだ少し早いかなーと思いつつも
新しい相棒探しを始めています。
先日、初めて猫カフェなるところへ行ってきました。
ボランティア団体の人達が
殺処分される運命だった子たちを保護して
里親募集もかねて運営している猫カフェです。
生後2ヶ月くらいのかわいい子たちが
所狭しとたくさんいました。
酒井さんに登って肩の上でくつろぐ子猫。
身悶えするかわいさ。
ヒゲのおじさんのことはご勘弁を!(笑)
この小ささ、写真で伝わるかな?
ここの猫たちは成猫も子猫もほんとに性格が良くて
しかもみんな甘えん坊で
座ると同時に2匹はひざに乗ってくるので
なんだかモテモテな気分になっちゃいます。
もしも、ツユの相棒が見つかったらまたここで
お披露目しますね。
それとこの猫カフェはここです。
猫にモテモテになりたい人はぜひ!
なりたいもの?
- 2011.07.25 16:16
- pet
ツユは動物番組が大好きです(俺も)
ソファでうたた寝しててもTVに動物が写ると一目散に特等席へ
カエルだと捕まえたいのかなー?とか思えるんだけど・・・
ランランとした目を見ると羨望の眼差しのような・・・
「かっこいい!!ああなりたい」みたいな・・・
猫にもあるんだろうか?なりたいもの
サンコ
- 2011.07.21 00: 0
- pet
多くの方に気にかけていただいたので、きちんとご報告させて頂きます。
サンコは火曜の朝に永眠しました。
前日の昏睡状態になる最期まで甘えん坊だったサンコ
また会いたいねって思いました。
余命宣告をされた3月初旬から4ヵ月半の長い期間、
リンパ腫との闘病生活をよく頑張ってくれたと思います。
ずっと気にかけてたことがすっぽりなくなるとなんだか
宙ぶらりんな感じがします。
でもまだまだ飼い主を待ってる猫たちはたくさんいるので
出逢いを楽しみに待ちたいと思います。
ツユも独りだしね。
ご心配していただいた方々ありがとうございました。
なーむー猫
- 2011.06.18 02: 2
- pet
すこし、ひさしぶりになってしまいました。
さんちゃんは元気です。
放射線治療がすごく効果があって、
食欲もばっちりです。
前のブログを読んで、心配してくれたお客さんが
京都の猫寺というところでお守りを買ってきてくれました。
『なーむー』してる猫の絵がお守りなのに
アニメっぽくてかわいい。
友達が描いてくれたさんこの絵のとなりに飾ってみました。
ちなみにこの絵は友達が泊まりにきたときに
えんぴつでさらさらと描いてくれた絵。
すごくかわいかったので額を買ってきて飾っています。
でも、よくみると、
さんこの顔が完全におじさん!!!(笑)
なーーーむーーーー
そういえば
お守りをくれた人も、絵を描いてくれた人も
どっちもわたなべさんだ。
わたなべさん、ありがとうございました。
PRAY FOR サンちゃん! part 2
- 2011.05.28 00: 0
- pet
offが1年目の時、近くに野良の子猫がいて貰い手を探してると聞きつけ
うちに来たサンコもoffと同じ10歳。
先日ジュンの記事でも書いてましたが、今闘病中です。
3月末にホームドクターの勧めで二子新地にある日本動物高度医療センターで
検査したところ、鼻腔内リンパ腫との診断。
人生なかなかお祝い事だけとはいかないもんですね。
鼻腔内に腫瘍ができてるため、鼻呼吸がうまくできず食欲不振に。
(猫は匂いが利かないとご飯を食べないそうです。)
経過としては必ず腎臓に転移するらしく、
おそらく猫によくある腎不全の症状になるよう。
呼吸が苦しいのはなんとかしてあげたかったので、勧められた放射線治療を
うけたところ、鼻腔内の腫瘍は抑えられて鼻づまりはなんとか解消され
食欲もだいぶ戻ってきたので元の生活に近い状態になってくれました。
今までサンコからもらった大きな喜びや幸せを少しでもサンコにも
感じてもらって、穏やかな日々を送ってもらいたいです。
サンコ!!がんばろうね。