Home > diary > etc

diaryArchive "etc"

今年も朝顔。

  • Posted by: matsu
  • 2009.09.24 18:18
  • etc

今年もまた、庭の朝顔がすごいことになってます。

r-R0012500.jpg

花は小ぶりですが、色んな色のが咲いて
まだまだ楽しめそう。

多肉の新居

  • Posted by: sakai
  • 2009.09.22 19:19
  • etc

久々の土いじり
丈夫ですぐ増える楽チンな多肉植物たちの引越し
汚くなった瓶などを洗い、新しいのも加えて新居作り
taniku4.jpg
2階の腐海のようになってたナウシカコーナーも
すこし縮小して、また新たな腐海づくり
taniku1.jpg
下のフロアにも腐海を広げよう
taniku2.jpg
taniku3.jpg

プチファーブル熊田千佳慕 展

  • Posted by: sakai
  • 2009.09.11 01: 1
  • etc


プチ1.jpg

ファーブルといえば昆虫記
子供のころ昆虫大好きだった酒井少年はファーブルって単語にすばやく反応

先月に松屋銀座で催されてた「プチファーブル熊田千佳慕展」
に行ってきたことを載せるのを忘れてたのでご紹介って
もう終わってるんだけどね・・・
あ、でも京都、兵庫、福岡、名古屋はこれからのようです

最終日ぎりぎりに行ったので会場は超満員
平日ということもありか?銀座だからか?松屋だからなのか?
酒井少年のような風貌の輩は一切見当たらず
若干違和感を漂わせながら鑑賞

今回の開催は数えで99歳を迎えた白寿を記念してのものだそうで
(開催中8/13に永眠されたそうです)
昆虫をはじめ、動植物やふしぎの国のアリスやオズの魔法使いなどの
絵本シリーズとたくさんの作品が並んでました

約200点もの作品のなか、やっぱり酒井少年は昆虫シリーズに
目を奪われました
少年時代に心躍った世界やまったく知らなかった生態など
その描写が細かく描かれていて、そこにはあの頃の酒井少年がいました。

でもゴキブリはだめだな・・・

曾お婆ちゃんと。

  • Posted by: matsu
  • 2009.08.26 19:19
  • etc

R0012460.jpg

お盆に奥さんの実家の佐久に行ってきた。

そうすけは曾お婆ちゃんが大好きで、
よく遊んでもらっている。
お婆ちゃんの部屋に行ってもなかなか帰ってこない。

お婆ちゃんも足腰の調子がよろしくはないけど
二人とも楽しそう。

R0012461.jpg


なんかいいなぁ  この光景・・・。

チャリに乗って海まで。

  • Posted by: matsu
  • 2009.08.24 17:17
  • etc

お休みの日に一人の時間があったので
チャリに乗って海まで行ってきた。

kugenuma.jpg

超スローペースだったけど20分で鵠沼海岸に到着。
思ったより早く着いたので、海を近くに感じた。

夕暮れ時に色んな人が思い思いの時間を過ごしていて
なんか、のんびり気分に浸ってしまった。


二人のおまわりさんが海辺を見回っているのを見て、
意味もなく挙動不審になるオレがいた。
(ミーはよく、渋谷で職質されるのです・・・)

まじめに税金も納めて、嫁も子供もいるのに


せつない・・・