diaryArchive "2014.01"
カラーとみつあみの関係性
- 2014.01.16 18:18
- beauty
友達のえりちゃんのみつあみ。
年末にやったカラーがいい感じに黒髪とミックスしていてかわいい。
えりちゃんはよく三つ編みをしているから
このカラーの入れ方をしたら絶対にかわいいと思っていたので
この後ろ姿をみて『よし!』って心の中でガッツポーズ☆
Petite Meller
- 2014.01.14 23:23
- beauty
先日、londonに住むスタイリストの友達の紹介で
アーティストのPetiteちゃんが
なんとOFFに来店してくださいました!
Petiteちゃんを知らない人はまずはこのPVを。
このPVはその友達がスタイリングを手がけています。
(styling/koyabu naoさん)
petiteちゃん、
声も顔もスタイルもすべてがガーリーな女の子です。
でも、少しだけエロティックな要素もあってそこもまた魅力です。
しかも、このPV観る限り、運動神経も抜群なご様子で。。。
カットカラーが終わった後に
写真を撮らせて欲しい♡と頼んだら
カーテンに包まってこの表情ですよ。。。
かわいすぎてたくさん写真撮らせてもらっちゃいました。
あー楽しかった。
バレッタ&ブローチ入荷しました
- 2014.01.10 13:13
- beauty
2013年の締めくくり
- 2014.01.09 17:17
- sports
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
2013年最後の日、わたしはINOKI-BOM-BA-YE 2013を
見るために両国国技館にいました(笑)
今までプロレスに興味があったわけではないんですが
友達がたまたまチケットを持っていて誘ってくれたので行ってみました!
わたしのプロレスのイメージは完全に新日本プロレスだったのですが
エンターテイメントというより格闘技という感じで、
本当に痛そうだし苦しそうだしで気づいたら本気で応援していました・・・(笑)
石井慧、吉田和之、小川直也、レイ・セフォー、ジェロム・レ・バンナ、
それにボブサップにミノワマン(渡辺さんが好きらしい)と、
格闘技好きにはそうそうたるメンバー。
両国駅で降りたのも、国技館に行ったのも初めてで
テレビでしか見た事のない升席に座って
生で見る格闘技は場外乱闘とかもあってなんとも迫力がすごくて。
男の人がプロレスを好きな理由がなんか分かった気がします
アントニオ猪木の掛け声も生で見られて、
たまたま行っただけでしたがいい2013の締めくくりが
できたような気がします!(笑)
2014年も良い一年にできるよう、日々精進していくという意味で
わたしも闘魂を燃やしていきたいと思います!笑
1・2・3、ダーーーーー!!!