diaryArchive "2010.07"
練習会とブログと猫
お店はじまって以来初のアシスタントのナベがoffに入ったことにより
約9年間人に教えることをしていなかったのですが
当然、美容院なので練習会なるものがはじまりました。
もう、数回やってるけど自分をもう一度見つめなおすいい機会だなって思えて
少し美容に対してゆとりある時間を過ごせてる気がする
って、練習会中ブログ書いてんじゃん・・・・
さらに外に出て路地をのぞいてみると
ヨーコとジョンが猫おばさんにエサをもらう時間に遭遇
甘えるヨーコの姿を見るとなんともうれしくなる
って、練習会中だよね・・・・
で、真ん中右の白いのヨーコで左下グレーがジョンね
ビーチへ-
- 2010.07.20 21:21
- travel
渋谷から、電車にゆられて約1時間半、
念願の海の家に行ってきましたー。
初めて、湘南モノレールに乗ったんですけど、
上から吊るされて乗るのってやっぱりすごい!!!
江ノ電ほどの景色ではなかったけど、
住宅街をすぐそばを通るので、
変わった造りのお家をみるのが結構たのしかったです。
江の島に行ったのは、もうかれこれ14年くらい前(今、何歳ですか...って感じだけど)
地元(新潟)以外の海へいくのは初めてで、
そのとき味噌汁みたいな海だなーと思って以来の再上陸。
海は相変わらず濁っていたけど、
当時より、すこしきれいになっていたかも。
目的は、eau cafe 海の家。
前から行ってみたいなーと思ってたんだけど、
ようやく行ってきました。
いやーしかし、今って海の家がすごくおしゃれでびっくり!
ここ以外も、みーんなカフェみたいな海の家ばっかりでした!
でも、ここの雰囲気はやっぱりよかったです。
ぼーっとしながらビールを飲むのが最高に合うロケーション。

酒井さんが食べた、野菜のカレー。
私はタイカレーにしたんだけど、たぶんこっちの方がおすすめ・・・

2時間くらいしかいなかったけど、久しぶりに遠くに来たって
感じがして、(仕事以外で遠出してなかったもので)
すごくリフレッシュできました。
遠出とは言っても、実際は1時間半くらいしかかかってないので
近いですよね、全然。
またいこーっと!
ビーチ
- 2010.07.19 02: 2
- travel
海の日なので、海の写真を。
去年行った、ポルトガルのナザレのビーチです。
一枚目のテントが衝撃的なかわいさ。
見た目の可愛さとおおざっぱさがいいなーと思う。
布だし、雨が降ったらぬれちゃうし、
機能的ではないかもしれないけど。
機能的なものってあんまりかわいくないのかもしれない。
ひさしぶりに海がみたいなー。
どちらかというと山が多いので・・・
BGM20100719
- 2010.07.19 01: 1
- music
海が似合わない男ですが・・・
海は嫌いじゃないです・・・
Neil Young / On the Beach
もうひとつはRadioheadがカバーしてます
「1対21」のサッカー原論
- 2010.07.15 22:22
- book
理論的に分かりやすく
ダメなとこだけを言うのではない人間性を重んじた解説者風間さん
魅力のある人だと思ってたけど
やはり魅力のある人だった
W杯期間中に読み終えたいと思ってたんだけど
内容はもうサッカー云々じゃないとこまで完全にいってます
そもそもこの本に惹かれたのが帯に
「世界中のどこに行っても技術はけっして裏切らない」
うーん、美容師にも通ずるじゃないか・・・と
見習いたいところ参考になるところもたくさんあったので
内容もやはり通ずるものがありました
offだと最大1対11くらいかな??
「1対11」のoff原論・・・