Home > diary > lint

diaryArchive "lint"

カネコアヤノ

  • Posted by: lint
  • 2025.08.29 12:12

こんにちはりんとです♪

また香川での出来事になりますが、帰省中にカネコアヤノのライブに行ってきました!

本当は渋谷公会堂のライブに行きたかったんですが、チケットが当たらず断念、、。

ちょっと落ち込んでいたところ、帰省中に香川でもライブがあることを知り、チケットもまだ残っていたので、行くことにしました!

今回はホールでのライブで、ずっと座って聴くスタイル。普段はスタンディングではしゃぐ方が好きですが、座ってゆっくり聴くライブもまた違った良さがありました。新しいアルバムのツアーで、新曲ばかりのセットリストでした。高校一年生の時からずっとファンで、10回以上ライブには行っていますが、毎回バンドの音が進化していて、今回もアレンジがめちゃくちゃかっこよかったです。

IMG_7110.jpeg

カネコアヤノは絶対にライブで聴くバンドだなと改めて思いました。

特に個人的に印象的だったのは、パーカッションの人。今までのライブでパーカッションがいることはなかったので、新鮮で見入ってしまいました。

IMG_7108.jpeg

IMG_7107.jpeg

そして、今度一月には武道館ライブもあるらしいです。もし行けることになったらまた、全力で楽しみます!

夏休み

  • Posted by: lint
  • 2025.08.17 23:23

こんにちはりんとです!8月の最初に4日間夏休みをいただき、地元の高松に帰省していました。

今回は初めての寝台列車サンライズ瀬戸での帰省でした。結構人気みたいで、チケットはいつもすぐ売れてしまうのですが、今回は運良く直前に取れました。横浜を出て、寝てたら高松に着くので本当に便利。

車窓から見える景色も、なんだかキレイで初っ端から最後の夏休みでした。

高松に着いてまず向かったのは、やっぱり地元のうどん!

IMG_7096.jpeg

松下製麺所で食べたうどんは、久しぶりの味にほっとする美味しさで、、やっぱり高松のうどんは格別です。

そのあと、友達と散歩も兼ねて海を見に行きました。潮風を浴びると落ち着きます。

IMG_7095.jpeg

瀬戸内国際芸術祭が開催しているのですが、今回は時間が無くて断念。また島に遊びに行きたいです。

松山に住んでいるいとこに会いに行き、娘にもご対面。まだ生まれて半年で、小さくて可愛さが爆発していました。

IMG_7093.jpeg

おもちゃのプレゼントをあげると、にこにこしながら遊んでくれて、癒されまくりでした。

さらに、徳島の川にも足を伸ばして、そこでサウナ体験!自然の中でのサウナは格別で、汗を流したあとに川に飛び込んで、整いました。まさに夏休みらしい贅沢な時間でした。

IMG_7094.jpeg

4日間はあっという間でしたが、家族や友達にたくさん会えて、充実した時間でした。

エヴァンゲリオン

  • Posted by: lint
  • 2025.07.31 17:17
  • cinema

こんにちは。りんとです。

この前、閉館が決まった丸の内TOEIで、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』を観てきました。

IMG_6556.jpeg

丸の内TOEIには今回が初めての来館でしたが、歴史のある映画館ということもあり、スクリーンやロビーの雰囲気にどこか特別な空気を感じました。初めて訪れた場所でしたが、こうしてなくなってしまうことに、少し寂しさも感じています。

エヴァンゲリオンは中学生の頃に出会って以来、ずっと好きな作品です。テレビシリーズも劇場版も何度も観てきましたが、毎回新しい発見があり、考えさせられます。

僕の家にも綾波とアスカがいます。

IMG_6555.jpeg

決して分かりやすい作品ではなく、むしろ観るたびにわからなくなることもありますが、それでも惹かれてしまう魅力があります。

ただのロボットアニメではなく、人と人との関係や心の在り方に深く切り込んでくる、まさに「人間の物語」です。

今回も観終わったあと、感情が動きすぎて、少し疲れましたが、それも含めてのエヴァです。

みなさんにもぜひ見ていただきたいです。

IMG_6554.jpeg

最近は、酒井さんに勧めていただいたガンダムのアニメを観ています。こちらも奥が深く、人間ドラマとしての魅力があるらしく、ハマりそうです!

江ノ島

  • Posted by: lint
  • 2025.07.22 22:22

こんにちは!りんとです。

このあいだ、初めて江ノ島に行ってきました!

前からずっと気になってたんですけど、やっと行けた感じです。

海が見えると、やっぱり気持ちが落ち着きます。ぼーっと波を見てる時間がすごく心地よくて、気づいたらけっこう長いこと座ってました。

IMG_6536.jpeg

もちろん海にも入って泳いで、楽しかったんですけど、本当に砂浜に座って海を眺めたり、横になったりしてるだけで落ち着きます。

地元も海が近いんですけど、こうやってちゃんと夏っぽいことをするのは久しぶりで、なんだか新鮮な気持ちになりました。

IMG_6535.jpeg

夕方にはちょうど夕日も見れて、空がオレンジに染まっていく景色が本当にきれいで。

風も気持ちよくて、すごく贅沢な時間だったなぁと思います。

途中でかき氷も食べました。

暑い日だったので、冷たくて最高においしかったです。

それから、江ノ島名物のしらす丼もしっかり食べてきました!

ふわふわの釜揚げしらすがたっぷり乗ってて、ごはんとの相性もバツグン。

お店によっては生しらすもあるそうで、次はぜひそっちも食べてみたいです。

今回の江ノ島は日帰りだったんですが、平日だったのもあり、人も少なく、すごくリフレッシュできて、行ってよかったなって思いました。

IMG_6529.jpeg

やっぱり自然に触れると癒されます。また行きたいです!

ミロ展

  • Posted by: lint
  • 2025.06.30 22:22

こんにちは、りんとです!

この前のお休みに、上野の東京都美術館で開催中のミロ展に行ってきました。

IMG_5893.jpeg

昔からミロの作品が好きで、今回のような大規模な展覧会があると聞いてから、ずっと楽しみにしていました。

ミロの絵は、色彩や形がとても自由で、見ているだけでどんどん想像が膨らんできます。

一見ランダムに見える記号のようなモチーフも、実はすべてに意味があるそうで、それを考えながら見るのもまた楽しいポイントです。

IMG_5891.jpeg

今回の展示で、特に心に残ったのが「星座」シリーズ。

全部で23点ある連作のうち、いくつかが展示されていました。

第二次世界大戦中に描かれた作品で、ミロ自身が過酷な現実から逃れるように、夢や幻想のような世界を描いたものだそうです。

星や人物のようなモチーフが浮遊していて、詩的で美しく、でも少し切ない気持ちにもなりました。

IMG_5895.jpeg

展示を見終わったあとは、ミュージアムショップ。

魅力的なグッズがたくさんあって迷いましたが、グラスとピンズをお持ち帰りしました。

IMG_5892.jpeg

ピンズはさっそく毎日使っている鞄に付けてみました。ちょっとしたワンポイントだけど、見るたびに今回の展示が思い出されます。

ミロ展は7月6日まで開催されています。

気になっている方は、ぜひ足を運んでみてください!

すっごくおすすめです!!