Home > diary > 2025年7月

diaryArchive "2025.07"

金継ぎ

  • Posted by: utsugi
  • 2025.07.15 12:12

 
相変わらず休みの日は
金継ぎをよくやっています。
 
最近はお客さんや酒井さん、純さんたちの
器をやらせてもらうことも多くなり
何屋かわからなくなってきました。笑
 
 
金継ぎをやっていると素敵な器に出会えるのも
楽しいですし、その器に何ヶ月も向き合うので
勝手に我が子が旅立つみたいな気分になります。
 
 
最近任せていただいた器たち。
 
IMG_7068.jpeg
 
こちらは古いコンポート皿だそう。
下の土台部分が割れてしまっているのを直して
立てられるようになりました!
 
IMG_7070.jpeg
 
こちらはとても素敵な平皿。
お皿の表面にはプラチナが施されているそう。
お皿の雰囲気に合わせて
銀のマット仕上げにしてみました。
 
IMG_7069.jpeg
 
こちらもとても古いお皿で
元々縁がほつれてしまっているところを
埋めて直しました!
 
 
金継ぎのもう割れて使えなくなってしまった器を
また使えるようにするだけでなく、
雰囲気も変化して新しい器として変化する
とても素敵な技術に魅了されっぱなしです。
 
これからもちまちま直して
金継ぎの良さが広まればなあと思います♪
 
 
kurumi

 

念願のdomへ...!

  • Posted by: rie
  • 2025.07.15 09: 9
  • eat

こんにちは、りえです。

先日ずっと行ってみたかった
池尻にあるdomさんへ行って来ました

店内は想像以上に広くて
1人〜大人数でも食事を出来て
とても雰囲気が良かったです
(写真取ればよかったぁ...!)

まずイチヂクのクロスティーニ
IMG_3650.jpeg

イチヂクの厚みがまるでステーキのようで
パンは硬そうなのに噛むと口の中を
傷つけない柔らかさ。
これは何個でも食べれちゃう、食べたい


そしてタチウオのカルパッチョ
IMG_3649.jpeg

料理が来た時に
あれ?カルパッチョ頼んだんだけど
もしかして間違えてるのかなと思うくらい
私がイメージしてたカルパッチョとは印象が
全然違いました。
そして一口食べた時に止まり
二口目でふわ〜と幸せになり
正直、こんなに美味しい料理を食べれて
なんて幸せなんだと感じました。


地ハマグリ 自家製ピチ
IMG_3652.jpeg

ピチは初めて食べましたが
うどんに似ててもちもちっとして
ハマグリのジューシーさと相性が最高でした

大好きなワインも!
IMG_3651.jpeg


よくdomに行く友人と行ったので
もうコースかと言うようなアテンドの元
料理を選んでくれてどれも美味しくて
本当に感謝です。
友人曰く、domにご飯を食べに来るんだけど
シェフの料理を食べに来たいからと
シェフは嬉しそうに笑ってました
そんなこと言われたらもっと頑張れそう
とてもいい時間でした


IMG_3653.png
またお邪魔します!

最初で最後のanneau

  • Posted by: isobe
  • 2025.07.08 11:11

こんにちは

礒部です

神保町にあるanneauというレストランに行ってきました!

私の友人が働いていて、7月いっぱいで終わってしまうとの事だったので、念願のランチコースを食べてきました。

IMG_3787.jpegIMG_3785.jpegIMG_3786.jpegIMG_3784.jpegIMG_3783.jpeg

どの料理もキラキラしていて美しく、味もとってもおいしかったです...

パプリカの冷製スープとこのデザートは無限に食べれるほど、すぐなくなってしまいました笑

ここのお店の場所が2年契約で新しいお店に変わってしまうため、ここでは続けることはできないらしいのですが、また別の場所でやるとシェフの方が言っていたので、その際は食べに行きたいなと思います。

初めてのランチコース、コース料理を食べる機会はあまりないので、とっても美味しく、楽しく頂けました✴︎