diaryArchive "2024.09"
ヨガの朝
- 2024.09.27 08: 8
こんにちは、泉です
OFFでは毎月一回のペースで
ストレッチの先生に来ていただいてみんなでストレッチをしています
お店のものを動かして
広々とした室内にヨガマットを広げて
私は最近復活させてもらったので
体がバキバキでまだまだ固まりまくっていますが
ストレッチで筋肉痛になるくらい効いてます
朝の時間ていいですよね
いつもと違う空間に、先生が来られるまで
みんなでのんびり過ごす時間も好きです
窓を開けるのが気持ちのいい季節になってきましたね
えいが日記
- 2024.09.26 12:12
◎ぼくのお日さま
監督は長編2作目になる奥山大史さん。
主題歌がハンバートハンバートの『ぼくのお日さま』なのですが奥山さんはこの曲からストーリーが思い浮かんだそう。
北国の田舎町での淡い恋と青春とほろ苦さ。
美しい音楽と映像に本当に心奪われてしまいました。
私は2000年初期の映画の雰囲気が好きなのですが
この映画からはどこかそんな雰囲気を感じて
映画の中でももしかして現代ではない...?と
思わせるようなさりげないものがあったりと
どこか懐かしさも感じる映画でした。
奥山さんの光の捉え方が本当に匠で
はっとさせられるシーンもたくさんありました。
公開してる劇場も少なくなってきて
しまっているのですが
まだ観てない方には
ぜひ映画館へ足を運んでもらいたい作品です!
kurumi
海を感じてパワーチャージ
- 2024.09.25 09: 9
こんにちは!
少しずつ涼しい日がでてきて、過ごしやすい季節になってきましたね。
今年の夏はとても暑く、
休日は日が落ちてから遊びに行くことも多かったので、涼しくなってくれると嬉しいです。
先日、ちょっとぶりに地元に遊びに行きました。
地元に帰るとといっても、
何度かブログでも書かせてもらってるかと思いますが、
神奈川県の辻堂というところで、
1時間ちょっとで帰れてしまう距離です、、笑
平日の昼間の電車は、
せかせかとしている人が全くいなくて、
車内はなんとも言えないゆるい雰囲気で好きなんですよね。
わたしもぼけーと
心地のいい音楽を聴きながら、
馴染みのある駅名と、
車窓から見える見覚えのある道を眺めながら
1時間ほど電車に揺られて地元にある友達に会いに行くその時間がいい休日だなあと、、笑
その日の電車では、
折坂悠太さんのスペル
奇妙礼太郎さんのたまらない予感
阿部勇磨さんのおかしなことばかり
などの最近お気に入りの曲を聴きながら過ごしました。
社会人になった今でも1、2ヶ月に1回くらいのペースで会う中学生の頃の同級生。
そういう子達がいるって幸せだなと最近よく思います。
辻堂、茅ヶ崎は小さい個人店のご飯屋さんが多くて、
いいお店がたくさんあるんですよ。
先日ランチを食べに行ったお店は茅ヶ崎の海の近くにある
いただきます食堂というお店です。
とても美味しいラクサのお店です。
プリプリのエビ、厚揚げ、きゅうり、もやし、春雨
そして上にかかってる旨み詰まったタレを
よく混ぜて食べます。
麺は5種類から選べて、楽しいです。
わたしは全粒粉のちぢれ麺をチョイス。
これ当たりでしたよ。多分笑
サンバルという辛味もトッピングで頼めるのですが、
これは必須です。
別皿でもらえるので是非頼んで欲しいです!
飲み干しちゃうほどスープが美味しいので、
追い飯のジャスミンライスを頼んでスープに入れて締めて欲しいです笑
夜は友達がアルバイトをしている
片瀬江ノ島駅にあるPARA Mexicoというタコス屋さんへ。
ここのタコス、かなり本格的です。
どのタコスも本当に美味しいですが、
ビリアタコスが1番美味しかったです。
ラム肉の入ったスープに浸して食べるのですが絶品です。
美味しくて楽しい休日でした!
ぼくが生きてる、ふたつの世界
- 2024.09.23 09: 9
こんにちは
小山です
ちょっとだけ暑さが和らいできましたね
皆様どうお過ごしですか?
逆に寒暖差で体調崩してないですか?
さて
最近観た映画をご紹介
したいと思います。
呉美保監督の
ぼくが生きてる、ふたつの世界
コーダ(CODA)
という言葉をご存知でしょうか?
Children of Deaf Adultsの略称で、耳が聞こえない、または聞こえにくい親のもとで育つ子どものことを
いうそうです。
聴覚障害をもつ両親の元で育った
主人の大が
最初は家族と支え合い生きていくのだけど
成長していく中で自分の生い立ち、環境に
不満を持ち始め、葛藤し
大人になっていく様を描く今作。
この前あさイチに
呉美保監督が出ていて
この作品に対する思いをお話して
いて観てみようと思った映画
僕はとても好きで
涙が止まりませんでした。
オススメです。
この秋は
観たい映画が続々と公開されるので
夏あまり観れなかった分
観てよかった映画はご紹介できればなと
思います。
小山新也
那須
- 2024.09.19 09: 9
こんにちは
葵です
今月のお出かけは那須!
高校の友達と朝7時に集合して
日帰りで
上京した高校のメンバー4人なので
高校の友達からみたら結構な謎メンなんです
地元が一緒というだけで
やっぱり落ち着きます
那須に行くことだけしか計画を立ててなかったので
意外とお昼のお店が定休日だったり、
行きたかった那須高原に
時間的にいけなかったり、、
でしたがいつもはお休みの関係で
夜ご飯を食べるだけで
丸一日遊ぶことはなかったのでそれだけで
楽しかったです
有給を使ってくれて本当に優しさです
お昼に食べたお蕎麦
川には入れませんが川辺で食べて
川の音と風で本当に気持ち良い場所でした
でも友達と五七五プチ大会をしてたのですが
一句も思い出せません笑
この日は十五夜で
帰り道まんまるお月様が綺麗でした
夜は東京に帰ってきてご飯を食べて解散
卒業した後に仲良くなれて大切にしたい友達です!
最後にちょっと青春の一枚笑