diaryArchive "2011.04"
男の子、女の子、お茶とちょうちん、鳥とねこ
- 2011.04.19 20:20
- art
えーっと、3年振りに風邪をひいてしまいました。
気合いで絶対に風邪をひかないと豪語していたのに、
猫の病気の看病で寝不足が続いていたら
あっけなく風邪もらっちゃいました...
さて、
最近買ったものを紹介します。
男の子(おじさん?)
金髪の女の子
offに長く来てくれているお客さんの作品です。
他にもたくさんあってどれにしようか迷いましたが
女の子の生意気そうな顔がかわいいのと
男の子のアンニュイな雰囲気が好きでこれに決めました。
どの作品も、少しだけ暗さみたいなものを感じて
そこがまた好きです。
興味のある方はこちらへ
offに問い合わせてくれたら、購入できますよー
サイズはB5かA4です。
次は
最近もらったもの。
台湾のおみやげのお茶。(でもイギリスのものらしい)
パッケージのデザインがめちゃくちゃかわいい。
昨日、さっそく飲んでみたものの、
風邪で香りも味もさっぱりわからない...
もったいないから、治るまで飲むのやめとこ...
台湾の提灯
裏の絵がかわいい
どこに飾ろうか考え中。
そして、ほんとうにスペシャルなプレゼント☆
友達が作ってくれました。
エッチングという技法で作ったそうです。
家の猫と鳥、植物、好きなもの全部が入ってる!
ウメなんてそっくりだし。
嬉しすぎて見てるとにやけてきます(笑)
このプレゼント、一気に全部もらったもんだから
贅沢な1日でしたーーー
ありがとう。
惜しむ・・・バスルームドア
- 2011.04.17 23:23
- etc
気に入ってたバスルームのドア
でも古いものなので足元の木が腐食し穴が空いた
うちは賃貸なので不動産屋に相談したら結局交換することに・・・
重厚なチーク材、真鍮のノブ
交換に来た業者のおじさんも絶賛するほどのドア
そして次に来たのはお見せできないようなチープなドア
賃貸だからしょうがないけど・・・
出掛けたいけど、出掛けたくないけど、
ほんとに今年は花粉がひどい
薬を飲んでもそれを凌駕するくらい
まあまだすぐ症状に出るだけマシなんだけど・・・
前にも言ったけど花粉症歴20年なもんで春はどうも出掛けにくい
そのせいだけってわけじゃないけどそのせいもあって外で腰を据えて花見は
ほとんどしたことがない
今住んでる家は7年目になるんだけど運良く窓からはちょうど桜が見えるし
ドンチャン騒ぎもあんまり得意じゃないしね
だって夜桜って寒いよね・・・
昼間はだいぶポカポカ陽気になってきたからウメの水浴びの回数も増えてきた
休みの日は時間に余裕があるから存分に浴びるがいいー
これズッコケてるんじゃなくて全身でシャワー浴びてるとこね
このビショビショな時でもよく肩にも乗ってくるんだけど
メチャクチャ臭い・・・
油臭というか獣臭というか
愛おしく思えない臭いっていうか・・・
そういうの落としてるんだろうけど・・・
今週は月火と連休だったけど上記のとおり遠出はせず
バイオリウムに行きたかったけど休館ぽかったから
(今度行くんでその時詳しく)
純が観たい映画にした
Bunkamura ル・シネマでやってます
良かったですよ
おすすめ
デイジーワールドの集い/ 電気を消して心を灯すの巻
- 2011.04.11 00: 0
- music
日曜の仕事後に青山cayへ
細野晴臣グループ/ワールド スタンダード/Giulietta Machine+高遠彩子
こんな時だから音楽聴いてフッと忘れるのもいいよね
細野さんはLIVEの8割方震災の話だったけどね・・・(笑)
声もいいし、話も上手いから満足
ワールドスタンダードは「積極的に寝て頂きたい」と言ってたとおり
かろうじて寝はしなかったけど・・・心地よーく狭間に
4/24にワンマンライブあるそうです
場所がクライミングジムってのがおもしろい
Rhino and Bird
手作りパン
- 2011.04.08 14:14
- eat
最近は、やっと暖かくなってきて
ここ数日天気もいいので朝も気持ちいいですね。
私はパン屋さんのパンが凄く好きなんですけど、
いつも買っているとお金もかかっちゃうので
最近は自分でつくったりしています
ホームベーカリーがうちには無いので
室温で発酵させてオーブンで焼きます
ベーグルはよく焼いてサンドイッチにして
食べるんですけど、
菓子パンの中でも特にメロンパンが大好きなので
チャレンジしてみました!
メロンパンなんて家で作れるのかなーって思ってたけど・・・
ジャーーン!!
意外と上手くできて自分でも感激しました!
発酵とかに時間がかかるものの、
工程は意外に簡単なのでおすすめです
ホームベーカリーがあればきっと
もっと簡単にできそうです!
もちもちしてて、おいしいメロンパンに出来て
お店にも持って行ったんですけど
なかなか好評みたいでよかったです。
朝、焼きたてのパンとカフェオレを飲みながら
この曲を聴いていると、
"朝だなーー!"って気がして1日頑張れるのです