Home > diary > 2011年3月

diaryArchive "2011.03"

カラス木蓮とさくら

  • Posted by: jun
  • 2011.03.31 15:15
  • etc

桜、今年はまだ見てないけど、
もう開花してるんですかね?

offでも桜を見れるように入口に生けてみました。

花瓶IMG_0301.jpg

 

枝物をずっと飾りたくて、

花瓶を探してたんだけど、なかなかいいのがなくて...

と思ってたら家の近くのアンティークショップで見つけました!

しかもそのお店はもうすぐ閉店してしまうので、かなり安く譲ってもらいました。

 

花瓶IMG_0305.jpg

 

もうひとつ大きい花瓶を一緒に買ったので、

それもすぐに紹介しますね。

 

花瓶IMG_0303.jpg

 

飾ったのは、桜とカラス木蓮。

桜はまだつぼみだけど、今朝みてみたら少し開いてきてました。

カラス木蓮も、おとなっぽくていいですよね。

カラス木蓮って名前がまたいい。

つぼみはほんとにカラスみたいで、

カラスっていつもは嫌われる動物だけど、

この名前はかわいく感じちゃうから不思議。

花瓶IMG_0304.jpg

 

CHAMBER of CURIOSITIES

  • Posted by: sakai
  • 2011.03.30 00: 0
  • art | book

今月は誕生月だった

以前の記事でちょっと触れてたけど

珍しく欲しいものが早々と決まっていて

それがこれです
s-20110318a.jpg
CHAMBER of CURIOSITIES
東京大学総合研究博物館が所蔵する学術標本類を撮った写真集
s-20110318b.jpg
写真・上田義彦 / 編集・西野嘉章 
デザイン・原研哉 / 出版・赤々舎
s-20110318c.jpg
たまらん
すべてがかっこいい
もう絶版してるものなので中古でやっと買えました
とても大事にしたい本です


あと以前自分で購入した同シリーズ
まだ書店でも見かけるBIOSOPHIA of BIRDS
鳥類標本写真集
こちらもたまらんたまらん
持ってるだけで幸せな気持ちになる
s-20110318f.jpg

いつかお店の入口の本棚に飾るので

幸せ分けます・・・

可愛い子でもみてハッピーな気持ちに☆

  • Posted by: jun
  • 2011.03.27 12:12

最初に付け加えておくと、
どうやら彼女の顔は男受けはしないようです。。。

わたしはこういう「ぶちゃいくかわいい子」(失礼すぎるが)
大好きなんだけどなー。

本棚ガールズIMG_0232.jpg

本棚ガールズIMG_0228.jpg

本棚ガールズIMG_0225.jpg

本棚ガールズIMG_0221.jpg

本棚ガールズIMG_0220.jpg

トイレットペーパー

  • Posted by: nabe
  • 2011.03.27 11:11
  • etc

地震が起きて以来、今までの日常が ガラリと変わりました
  
計画停電による節電で渋谷の街も暗かったり 
 
今まで普通に買えた物が買えなかったり.........
 
 
お水もそうですが、お米も、パンも、牛乳も、何でもあるはずのスーパーが何にもありません
 
 
なきゃ困る時に限って足りなくなるトイレットペーパー 

我が家には残り1ロールしかない時に起こった買い占め騒動......困ります

困りました...休みの日を返上してトイレットペーパー探しをしてきました 
 
 
でも本当に置いてなくて下北沢周辺のお店を何往復したことか......
 
やっとの思いで見つけたトイレットペーパー 
 tCIMG1730.jpg
 
派手なトイレットペーパー
 
派手なのは見た目だけじゃありません、値段も900円

普段こんな高いトイレットペーパーなど見向きもしないのに.........
 
 
みんな...買い占めやめてね(笑)

音と言葉と身体の景色

  • Posted by: sakai
  • 2011.03.25 23:23
  • art | etc

古くからのお客さんであり

以前やってたサッカー、フットサルのチームメイトだった

オサム(石井統)の芝居をはじめて観に行ってきました。

あと音楽を担当してる松田くんもお客さんです。


題目は<舞え舞えかたつむり>と<椅子と伝説>

<舞え舞えかたつむり>は昭和27年当時に実在した事件

「荒川放水路バラバラ殺人事件」をモチーフにした作品

被害者は志村署の巡査、異常で残酷な手口

捜査にあたる刑事は被害者の妻のもとを訪れるが・・・


「椅子と伝説」は人の悪意によって不条理に飲み込まれていくある男

が話の中心になっていく


どちらも普段は表面化しない人間の残酷さ(狂気)や独りであることの弱さ

さらに矛盾な生命体であることを感じさせてくれた

シリアスとコミカルが同居したお芝居だったのもその時よりも

時間が経って考えてみるとにくい演出だったんだなーなんて思った

ほとんどお芝居観たことないのに生意気な感想だったかな(笑)・・・

26日、27日と公演ありますよ。

音と言葉と身体の景色