Home > diary > travel

diaryArchive "travel"

キャンプ in 富士吉田 ?

  • Posted by: matsu
  • 2007.10.10 03: 3
  • travel


例の最初に寝て、最後に起きる人。

いつもの事なので、良介の寝顔写真は
たくさん持ってる。
中には、とてもじゃないけど
見せれないような、妖怪みたいなのもある。

キャンプ in 富士吉田

  • Posted by: sakai
  • 2007.10.06 22:22
  • travel

またまたキャンプに行ってきた。
が、また空模様は怪しかった・・
ほんと、キャンプや登山は天気に恵まれない・・
今まで雨男=松瀬が、最近、雨男=酒井になりつつある・・
来週は尾瀬に登山に行く予定が天気予報によると雨っぽい・・
今回マツは引越しやらなんやらで行かないので
これまた雨男=酒井が濃厚に・・

こんな感じのログハウス(フィンランド風)

今回初挑戦のダッチオーブンでの料理
手羽元、じゃがいも、たまねぎ、にんにくを入れ
クレージーソルトを全体にまぶし炭で焼くだけ。
めちゃくちゃおいしい

あとは定番バーべキュー

夜はランタンやロウソクの光でまったりと

普段お酒が飲めない俺だが・・
今回アウトドアショップの人にホットワインなら
アルコールが1%未満になるから体も温まるしいいよ
と勧められその気になりトライ!

ワインにフルーツカクテル(シロップ漬け)を入れ
コトコト煮込む。これが甘くてワインのいい香りもして
うまい!!・・・も、つかの間、体がアルコールに反応して
頭痛・・一番おしゃべりがダウン。
「俺、寝るわ」とまだ、22時過ぎ・・
「え〜、まだ眠くない・・」とみんな
「いいじゃん、明日早く起きれば」と勝手なこといい即効寝た。
次の朝、最後に起きる。
ものすごい熟睡こいてた俺にみんなちょっとむかついたらしい・・

おまけ
ロニーうとうと・・

キャンプ!

  • Posted by: jun
  • 2007.09.20 23:23
  • travel


 
なにか夏らしいことがしたい!!
というわけで、
富士五湖のうちのひとつ、西湖へ
キャンプをしに行ってきました!

その帰りに行ったロープウェイからの
景色。

絶景でした。

それから西湖を囲む道路沿いでたまたま見つけた
カフェ。
かわいい雑貨も売っていて、
すごく雰囲気のいいカフェでした。

そこで食べたアジア風ごはんのランチ。

美味しかった!

お盆

  • Posted by: sakai
  • 2007.08.24 01: 1
  • travel

なかなか書けなくて少し過ぎちゃったんだけど
お盆に帰省した。
よく引っ越す実家で今は埼玉の春日部。
今年の頭に引っ越した。もともと埼玉出身で
春日部よりちょっと栃木寄りの杉戸という町で
育った。まあ生い立ちはいいとして・・
レンタカーで帰ったので、どこかに行こうと
いうことになり栃木県の益子町、益子焼の窯元
巡りをしてきた。

まずは益子最大の窯元 ”つかもと”
ここのギャラリーで個展が開かれてて
さっそく購入。

島田琴絵さんという方の作品

水玉具合がいい感じ。

窯元以外にも若いひとたちがやってるお店もちらほら

食べたばっかりで見つけて、こっちに行きたかったと
思ったカフェ

ちょっと欲しいのがあったんだけど、呼んでも誰も
出てこなくて諦めた雑貨屋

ゆるくていい雰囲気。渋谷でこんな雰囲気出したいね〜

アンティークショップもあって、そこで購入した鳥かご

都内で買うと意外と高いんだよね

結局うちらは窯元見てるよりこんなお店見てるほうが
ワクワクした。
車があるといろいろ遠出するんだろうな。
でも渋谷じゃレンタカーのほうが安上がりなんだよな・・
でも愛着持ちたいし・・
友達もちらほら車持ち出したし、次はマツが買うのかな?
俺もちょっと欲しい・・

ただいま

  • Posted by: sakai
  • 2007.07.19 01: 1
  • travel

昨日、いや一昨日になるのか・・
イタリアより帰って来ました。

イタリアでは12日に結婚式を挙げてきました。

以前、マツも自分の挙式を紹介してたので
恥ずかしながらも紹介します・・

フィレンツェより車で30分くらい
周りはブドウ畑とオリーブ畑

サンタ・コロンナ教会

10世紀に建てられたそうです。

味があって理想的なロケーション

パパパパーン パパパパァーン・・・