diaryArchive "interior"
d&d
- 2016.12.27 23:23
- interior
奥沢にあるd&departmentに行って来ました。
d&departmentはデザイナーのナガオカケンメイさんが
2000年に設立した会社で
47都道府県のロングライフデザインをテーマに飲食、物販、出版など色々な
活動をしています。
その一号店がこの奥沢のお店です。
東京には3店舗ありますが
地方にもなん店舗かあり、その1つ1つの店舗が
変わっていて面白いです。
この店舗で主に扱っているのはリサイクル雑貨や家具です。
勿論新品の物もたくさんあります。
特にこの店舗で見て頂きたいのが
リサイクル家具
たくさんある物から1点物まで
昔会社で使われていた物工業系やメディカル系もあり
見ていて楽しいです。
僕はこのメディカルワゴンと
船舶時計が中でも気になりました。
かなり可愛いですが値段的に断念、、
他にもキッチン用品
無骨な工業系収納ボックスや家具
ガーデニングや掃除道具も可愛いのが
それから調味料など各地の物が揃っています。
ロングライフデザインをテーマに1つ1つが長く使えるシンプルでいいものが
並んでいる素敵なお店でした。
d&departmentは観光に着目したd&d travelという雑誌を出していて
そこから派生したd47食堂という47都道府県の特産物をテーマにした
ご飯屋さんがヒカリエに入っています。
次回はそちらにも行ってみます。
キルトヨーヨー
京都に住んでいる時から
OFFのブログやコラムが好きでよく読んでいました。
そのときのコラムに載っていた、
シャンプー台の日よけのカーテンをつくる!
とゆうもので、紅茶?か、玉ねぎの皮で染色してキルトヨーヨーのカーテンをつくっていたのをみて
かわいい!!!
と思い、私も真似してつくっていたんです。
元々、祖母の影響で
裁縫が好きで、ひたすら刺繍したりするのが大好きなんです。
白い布を丸く切って、友達に貰った
紫の染子で時間差で染めました。
あとはひたすらに丸くぬってつなげます。
これをみて、最近はなにかつくったりしていないと改めて思ったので
夏にむけて何かつくりたいとおもいます!
(まだつなげきってない、キルトヨーヨーもあるのでそれからまずはじめます!)
店内写真リニューアル
昨年OFFで展示したフォトグラファーKIYOE OZAWAさんに
店内写真を撮ってもらいました
光の使い方が抜群の彼女の写真は見る者を虜にする力があります
infoに行きますと下記以外の写真も見れます
もうすでに頭角を表し始めていますが、今後の彼女の活躍は要チェックです。
明日よりcharrita展始まります
- 2015.12.08 22:22
- interior
いよいよ明日からOFFにてcharritaの展示会が始まります!
焼き物、フォークアート、アパレル雑貨などの即売、及びコレクションの一部オーダー会の予定です。
皆様是非、足をお運びください。
いいものいっぱいありますよー
<期間>
2015.12.9 wed - 12.14 mon
weekday 12:00-20:00
sat 11:00-19:00
sun 11:00-17:00
※展示会目的での来店ももちろん大丈夫です。
彼女の好きなもの vol.2
このタイトルを見てピンと来た方もいるはず
2013年3月にOFFで開催した「彼女の好きなもの」のミシン刺繍の作家eriちゃんによる第2弾です。
今回、場所はOFFではなく「1冊の本を売る書店」森岡書店 銀座店にてです
会期中に作品集と原画の展示販売を行っております
大人気の企画の第2弾です
興味がある方は是非、足を運んでみて下さい。
「Nutel Exhibition」
2015.9.15tue-9.20sun
13:00-20:00
森岡書店