diaryArchive "2024.10"
くるくるヘアの大チェンジ
- 2024.10.25 07: 7
こんにちは、泉です
長い間、くるくるロングがとっても似合っていたお客さま
今回、ばっさり切りたい!と
やりたい髪型が決まったので切りました
before
after
マッシュボブのくるくるパーマに変身
トップと顔まわりにはボリュームが欲しいので
やっぱりパーマスタイルだよねという話になり
beforeのロングからばっさりと切るのは
どきどきと楽しみと楽しさが内心渦巻いていましたが
とっても似合って嬉しいです
カウンセリングでは、やりたいことをしっかり聞いて髪の毛と頭の形、普段の手入れなど考えた上で提案します。
お客さまが笑顔で帰って行くのを見送るのが本当に幸せです〜
デジカメライフ
- 2024.10.22 19:19
こんにちは葵です
最近デジカメラを持ち歩くようになって
iPhoneよりも撮ることが増えてきた気がします
優しい色味になるので
見返した時
その時の思い出が
なんかあったかくて
より良い記憶に感じます
お気に入りの写真を良かったら
みてください!
手作り餃子上達後
off受付からの富士山
ケニヤン
朝6時
リベンジDisneyseaのメリーゴーランド
日々のこと
- 2024.10.20 14:14
最近の休みの日はやることが盛りだくさんで
時間の足りない日々を過ごしています...笑
金継ぎ、ハンドメイド、映画に本も読みたい...!
とにかくたくさんインプットもしたいし
細かい作業も!となると時間が足りません。
金継ぎやハンドメイドのお供にはラジオをかけて
作業しながら耳からインプット!
細野晴臣さんのラジオや安住さんのラジオが
お気に入りです。
歴史にも興味があるので古典ラジオという
ポッドキャストも好きで聞いています!
寝る前に携帯を見過ぎでしまう癖があるので
最近は新たに本を購入して寝る30分前くらい
少しの時間でも文字を読むようにしています。
最近買ったもの
和山やまさんのは漫画ですが笑えて大好きです。笑
最果タヒさんは詩やエッセイも好きなのですが
今回は百人一首を解読して詩として表現するという
本を見つけたので買ってみました!
とても面白いです。
長い物語がだんだん読めなくなってきているので
何かおすすめのエッセイや短編集があれば
ぜひ教えてもらいたいです!!!
kurumi
440
- 2024.10.20 09: 9
こんにちは!
先日久しぶりライブを見に行きました。
下北沢の440というライブバーでやっていた
奇妙礼太郎さんと吉田省念さんのLIVEです。
下北沢440は小さなライブバーで、
入り口にバースペースがあり、
奥に小さなステージがあって、
今回はその前に椅子が並べてある感じでした。
こういうライブハウスで音楽を聴くのは初めての経験で、
開演前はどきどき、
並べてある椅子のどの辺に座るのがいいんだなど、
ちょっとそわそわ。
前から三列目の真ん中の方の席に座って、
ぐびっとビール。
気づいたら飲み干してました笑
私は奇妙礼太郎さん目当てでチケットを取ったので、
吉田省念さんのことは、くるりの元メンバーというくらいしか知らず、、、
ライブが始まり吉田さんがステージに上がってきて歌い出すまでは、
バーで飲んでた人が吉田省念だとは全く気が付かず笑
驚きました。笑
おそらく周りのお客さんも奇妙さん目当ての方が多かったと思うのですが、
吉田さんのギターと
歌声と、
格好つけないトークに、
会場のみんなを惹き込んでいく感じが。
私もすっかりファンになりました。
その後奇妙礼太郎さんが登場して、
たくさん歌ってくださったのですが、
あまい歌声と、
会場の外で降る雨音が合わさって、
とてもとてもいい雰囲気のライブでした。
とてもいい夜でした。
奇妙礼太郎さんの好きなアルバム。
タイトルにもなっているたまらない予感という曲がとても好きです。
よかったら聴いてみてください。
タイ旅行 part2 食事観光編
- 2024.10.16 18:18
こんにちは
小山です!
さてタイ旅行続編です!
この旅行ではバンコクに
ずっといたのですが
まず有名な寺院
ワット・パークナムへ
ブッダの生涯を描いた天井絵は
CGの様で
物凄く煌びやかでした。
あとリゾート気分を
味わうべく
夜ルーフトップバーへ
地上46階に位置する
ティチュカルーフトップバーは
ジャングルをモチーフに
上から柳の木の様な電飾が垂れ下がっていて
ムーディーなバーでした
カップルで行く方はデートにオススメです
(ちなみに小山はデートではありませんでした)
かなしい...
そして
最近のポパイにも載っていたのですが
今タイは古着が熱いみたいで
巡り巡って古着が集まってきてるそう
ちょっと古着探索も目当てに
この旅を組みました
チャトチャック近くにある
バンスージャンクションへ
昔多分デパートだった建物に
いろんな古着やヴィンテージの物が
集まっているところ
結構な物量だったので
見るのが大変でした
でもサイズ別やアイテム別に階がわかれていたので
見やすいは見やすかったです!
値段も安いので掘り出し物を見つけたい方には
オススメです!
そんな感じで2泊4日はあっという間で
ゆっくりはできたようなできないようなで
でも異国情緒、文化に触れるのは
やっぱりいいなぁと思いました
夏よ終わらないで〜
来年はアジアじゃない地域にも
挑戦したいと思う小山でした!