Home > diary > travel > 千と千尋の神隠し
diary
千と千尋の神隠し
- 2012.02.13 14:14
- travel
台湾には、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」に出てくる
油屋までの道にある屋台街のモデルとなった場所があります
「九份」と書いて「チョウフェン」と読みます
食べ物屋さんやお土産屋さんが所狭しと並ぶ商店街
途中の路地はこんな雰囲気で千と千尋を思い出させます
九份のご当地デザートの芋圓(イューユエン)という
タロイモを練って作ったデザートも食べました
小豆とかも入っていて日本のぜんざいに少し似ているんですけど、
台湾の人はあまり甘すぎるものを好まないらしく
すごくあっさりとしていて甘さ控えめなんです。
なのでお腹が空いていなくてもぺロっと食べれました!
奥には茶房もあってこちらは九份でも有名なお店だそうで
店内にはたくさんの茶器が並べられていたりと
すごく素敵な雰囲気でした!
お茶を注文すると、スタッフの方が丁寧に入れ方を教えてくれました
みんなで順番に挑戦!
少しの茶葉で5、6回は出るというので
美味しいお茶をみんなで堪能することができました
残った茶葉は袋に詰めて持ち帰ることができます
回数を重ねるごとにどんどん深みがでて凄くおいしかったです
あいにくの雨でしたが十分に九份を楽しむことができました!
この九份の旅で一つ分かったことは、
台湾の人はみんな昼寝をする習慣があるということです
(笑)
まだまだ台湾レポートは続きます!