Home > diary > etc

diaryArchive "etc"

庭園めぐり

  • Posted by: oya
  • 2010.04.07 15:15
  • etc

先週、さくらを見に六義園に行ってきました。
ここはこの季節、シダレザクラが綺麗で有名な庭園。
ちょうど満開でたくさんの人で賑わってました。

張りきってデジカメを取り出し、
いざ撮影しようとしたのですが・・・

メモリーカード入れ忘れた!!
ショック・・・(涙)

・・・しっかりこの目に焼き付けておきました。

東京にいることを忘れてしまうくらい
とても広くて静かで穏やかで、
たくさんの緑と気持ちのよい春風に癒されましたー。

これからの時期4月5月はつつじが綺麗みたいですよ。


すっかり日本庭園の綺麗さに魅せられてしまった私は
都立九庭園と呼ばれる庭園に、
全部行ってみたい!!
と思ったのでした。

ちなみに都立九庭園とは、
旧岩崎邸庭園 、旧古河庭園、旧芝離宮恩賜庭園、向島百花園、小石川後楽園、清澄庭園、殿ヶ谷戸庭園、浜離宮恩賜庭園、六義園。


そして先日の火曜日、
この日はとても天気も良くポカポカ陽気。
早起きして、さっそく行ってきました!

「向島百花園」

いろんな種類のかわいいお花が
たくさん咲いていました。
hana1.jpg

hana2.jpg

hana3.jpg

hana4.jpg

hana5.jpg

hana6.jpg

hana7.jpg

hana8.jpg

hana9.jpg
気が付いたら花ばかり撮ってました。
お花が好きな人は楽しいと思います。
こじんまりしていてとても落ち着く庭園でした。


そして次に行ったのは
「清澄庭園」
teien.jpgのサムネール画像
池には巨大な鯉がたくさん泳いでました。
餌をあげるとすごい勢いで寄ってきます。
水面から口をパクパクさせている姿は、けっこう恐かったです。
他にも亀や珍しい野鳥もいました。

ここ清澄庭園はお花というよりは、石が有名みたいで
大きな石が飛び飛びにおいてあり、その上を歩けたりします。
言われてみればどれも立派な石ばかりでした。


庭園の中にある小さな公園。
sibahu.jpgのサムネール画像
一本だけさくらの木があって、すごくいい雰囲気でした。

庭園内にはあまりさくらの木はなく、
お花見をするなら隣にある清澄公園がいいみたいですよ。

都会の雑踏を忘れたい方は、気軽な庭園めぐりおすすめです!

残りの庭園も暇をみてゆっくりまわろうと思います。

白富士

  • Posted by: jun
  • 2010.03.27 00: 0
  • etc

IMG_4254_R.JPG

先日、撮影で富士山のふもとまで行ってきました。

写真ではわかりづらいけど、山肌が雪でつるつるに

光っていました!

富士山を見ると得した気分になるのは

なぜだろう???

 

何度みても、わー富士山だーーーって気持ちになる。

 

ちなみにこの日は3連休の最終日。

帰り、大渋滞だったのは言うまでもないですね。

4時間かけて都内に戻りました。

 

 

 

IMG_4256_R.JPG

サクラ

  • Posted by: oya
  • 2010.03.24 16:16
  • etc

hana.jpg

散歩の途中に見つけた桜。

東京もいよいよ開花しましたね。

早くぽかぽか陽気の春が来ないかなー

桜満開楽しみ!!

花粉さえなければ・・・

ヨーコ

  • Posted by: sakai
  • 2010.03.18 15:15
  • etc | pet

20100318.jpg
持ってたごはんの匂いに釣られて
お店のエレベーターの前までやってきた美人猫ヨーコ(勝手に命名)

ちなみにたまに一緒にいる相方のトラ猫はジョン(勝手に命名)

お腹が減ってるんだろうな・・・
昔からこの辺には猫おばさんがいてエサはもらってるとは思うんだけど
触ろうとしたらおもいっきり猫パンチ!

四つ葉のクローバー

  • Posted by: oya
  • 2010.02.26 16:16
  • etc

yotsuba.jpg

確かもう10年くらい前の話。
必死になって探した四つ葉のクローバー。

本の間から出てきました。

もちろんこんなところに挟んでおいた事なんて
すっかり忘れてました。

なんだかラッキー!
良いことあるかも!?


ちなみに調べてみました。

「五つ葉のクローバーは金銭面の幸運」
「二つ葉のクローバーを見つけると不幸が訪れる」

っていうジンクスもあるんですって。