Home > diary > 2010年4月

diaryArchive "2010.04"

水玉のカトラリー

  • Posted by: jun
  • 2010.04.08 00: 0
  • etc

 

 

IMG_4311_R.JPG

 

3年前くらいに、フランスに住む友達から、

誕生日プレゼントにもらった、水玉のティースプーン。

不揃いな水玉と、色が気に入って、

自分でもナイフとフォークを揃えました。

 


IMG_4314_R.JPG

ならべてみると、、、、水玉ばっかり!!!(笑)

ちなみに1番右のギザギザのナイフはパンきり用です。

 

水玉好きな女の子多いと思いますが、

わたしもそのひとりです!

sabre(サーブル)というフランスのカトラリーブランド。

柄はいろいろあるけど、やっぱりこの水玉のが

一番かわいいです。

 

ネットでも買えるみたいなので、

水玉好きな人におすすめですーーー。

 

 

 


庭園めぐり

  • Posted by: oya
  • 2010.04.07 15:15
  • etc

先週、さくらを見に六義園に行ってきました。
ここはこの季節、シダレザクラが綺麗で有名な庭園。
ちょうど満開でたくさんの人で賑わってました。

張りきってデジカメを取り出し、
いざ撮影しようとしたのですが・・・

メモリーカード入れ忘れた!!
ショック・・・(涙)

・・・しっかりこの目に焼き付けておきました。

東京にいることを忘れてしまうくらい
とても広くて静かで穏やかで、
たくさんの緑と気持ちのよい春風に癒されましたー。

これからの時期4月5月はつつじが綺麗みたいですよ。


すっかり日本庭園の綺麗さに魅せられてしまった私は
都立九庭園と呼ばれる庭園に、
全部行ってみたい!!
と思ったのでした。

ちなみに都立九庭園とは、
旧岩崎邸庭園 、旧古河庭園、旧芝離宮恩賜庭園、向島百花園、小石川後楽園、清澄庭園、殿ヶ谷戸庭園、浜離宮恩賜庭園、六義園。


そして先日の火曜日、
この日はとても天気も良くポカポカ陽気。
早起きして、さっそく行ってきました!

「向島百花園」

いろんな種類のかわいいお花が
たくさん咲いていました。
hana1.jpg

hana2.jpg

hana3.jpg

hana4.jpg

hana5.jpg

hana6.jpg

hana7.jpg

hana8.jpg

hana9.jpg
気が付いたら花ばかり撮ってました。
お花が好きな人は楽しいと思います。
こじんまりしていてとても落ち着く庭園でした。


そして次に行ったのは
「清澄庭園」
teien.jpgのサムネール画像
池には巨大な鯉がたくさん泳いでました。
餌をあげるとすごい勢いで寄ってきます。
水面から口をパクパクさせている姿は、けっこう恐かったです。
他にも亀や珍しい野鳥もいました。

ここ清澄庭園はお花というよりは、石が有名みたいで
大きな石が飛び飛びにおいてあり、その上を歩けたりします。
言われてみればどれも立派な石ばかりでした。


庭園の中にある小さな公園。
sibahu.jpgのサムネール画像
一本だけさくらの木があって、すごくいい雰囲気でした。

庭園内にはあまりさくらの木はなく、
お花見をするなら隣にある清澄公園がいいみたいですよ。

都会の雑踏を忘れたい方は、気軽な庭園めぐりおすすめです!

残りの庭園も暇をみてゆっくりまわろうと思います。

john master organics ボディーケア

  • Posted by: jun
  • 2010.04.06 21:21
  • beauty

 

20100406.jpg

john master organics のボディーケアとリップクリームの
取り扱いを始めました。

ボディークリームは家でも使っているのですが、
すごーくいい匂いがします。

つけ心地もかなりしっとりするのにべたつかないので
つけたあと、すぐにパジャマを着ても
ぜんぜん気にならないです。


サロンにテスターがあるので興味のあるかたは
香りとテクスチャーを試してみてください。