Home > diary > travel > 瑞牆山(みずがきさん)
diary
瑞牆山(みずがきさん)
- 2009.05.26 23:23
- travel
山梨県北杜市に奥秩父主稜線の西端位置する
百名山のひとつ、花崗岩の名山 標高2230mのみずがき山はあります
2週間後に迫った東南アジア最高峰 マレーシアのキナバル山登山へ向けての
トレーニングも兼ね、<神々の山嶺>風にいうと南西麓コース初単独登攀いや登山
をしてきた・・・
am6:00
渋谷から車で3時間とアクセスがあまりいいとは言えないけど
天気は最高だし、道も空いていたので途中S.Aで朝食とって
3時間とまずまずのスタート
日帰り日程なのでザックの重さは6kg弱
(水は多めで1リットル入れてる)
am9:40出発!!
ひとりなのでセルフでパチリ
ひとりで登山ははじめてなのでどんなんだよ・・・
もちろん無言で自問自答
やはりいつものが開始5分、いや正確には4分にくる
超つらい!!大丈夫かよ・・・
頭の中は弱音、弱音・・・
今回はひとりだから暇だし、タイマーをいれマメにチェック
この弱音モードは20分まで続く
平日ということもあって人はまばら
前後の人の気配を感じぬままこの看板を目にする
すぐさま持ってきた鈴を発動!!
今回、初熊除け鈴を持参
この音がなかなか良くていいリズムをつくってくれた
1時間もするとかなりいいペースができ、かなり順調
途中、60代くらいかな?老夫婦とすれ違いざまに
奥さんのほうが俺の顔を見て「あら!息子だわ!」
俺「??」
どうやら俺が息子さんに似てるっぽい・・・
かなり興味深々に見てるから
俺「そんな、そっくりですか?」
奥さん「そっくり!そっくり!!息子よ」
その間、旦那さんは終始無言で俺の顔を見つめる・・・
息子だわ、息子よって曖昧さがないのがちょっとウケた
終盤に近づいてくると一気に急坂になってきたけど
ペースも落ちず、なんなくクリア
林道よりもこの手の岩場のほうが得意分野
テンションもあがる!!
表記だと約190分かかるところを100分となんか超早く登ったみたい
たしかに後半は沢山の人追い越したな・・・
am11:20 頂
これはセルフじゃないよ
晴天!景色も最高!!
富士山もみえる!!!
ちょっと写真がブルーがかっちゃてるんだけど・・・
デジカメの設定ミスです・・・
ほんとはもっと綺麗なはずだった・・・
そしてこんな特等席で昼食
おにぎり二つとたくあんとマンゴーのドライフルーツ
食後にうわっ甘い紅茶が超飲みてえ・・
でも持ってきてねえ・・・
コーヒーは持ってきてたんだけど飲む気になれず水で済ます・・
そして一服して下山
下山も100分と登りと同タイム、あんまりないパターン
下山後はみずがき山荘でレアチーズケーキとアイスコーヒーを食べ
無事登山終了
帰りの車3時間が一番こたえた・・・