Home > diary > 2008年4月

diaryArchive "2008.04"

Road to renewal 番外編 2

  • Posted by: sakai
  • 2008.04.14 23:23
  • etc

放出品第2弾

Iron cabinet
W470H1350D645

上部に錆があります

引き出しはこんな感じ

こちらもできれば取りに来て頂ければですが・・
結構重いので引越し便もありかも?
電話にてご連絡ください。

Road to renewal 番外編

  • Posted by: sakai
  • 2008.04.14 23:23
  • etc

リニューアルの準備は着々と進んでいますが、
詳しいスケジュールはもうしばしお待ちを。

何が番外編かと言うと、リニューアルにあたり
現在使用してる什器が不要となるため、
もし欲しい方がいれば差し上げたいと思います。

glass table
W480H690D535

chair
W465H760D480SH430
2脚あります

こんなセットでもどうぞ


できれば取りに来て頂ける方歓迎です。
お電話でご連絡ください。

じっと見つめるその先は・・

  • Posted by: sakai
  • 2008.04.12 00: 0
  • pet


ツユが見つめるその先は・・
先日、コトリ展で購入したのを飾った初日のひとコマ
気になってしょうがないらしくじっと見つめて
ちょっと興奮気味・・

鳥が好きというか獲物を狙うような視線
しかも結構しつこい・・
猫用の鳥のおもちゃは大体独り占めで一日もたず。
もしマメウメ連れてきたらと想像するとゾッとする。

「コトリ」展

  • Posted by: jun
  • 2008.04.01 20:20
  • etc

「コトリ」をテーマにした、展示・販売をやっていると聞きつけ

休日を待って早速行ってきました。

陽がたくさん入る、気持ちのいいギャラリーでした。

期待通り、かわいい物がたくさんありすぎて

例によって軽くパニック状態・・・

酒井さんもかなりヒットだったらしく、ちょっと興奮気味。

途中、欲しいと思っていた鳥の置物がタッチの差で売れてしまい

不機嫌になってましたが、他にもかわいいものを購入できて

二人共上機嫌でギャラリーを出ました。

買った物はリニューアル後のサロンに置く予定なので

また近いうちに紹介します!

その後、そのテンションのまま前から気になっていた

絨毯のお店に行ってみることに。

ところが、この絨毯屋の店主がかなりの偏屈おやじで

軽い気持ちで見に行ったつもりが延々と絨毯についての

講釈を聞く羽目に・・・しかもちょっと怒り気味で・・・

出るに出れず延々話を聞くうちに、おやじが買わせようとしている

気配を感じ、しびれを切らした酒井さんが半ば切れ気味に

とりあえず考えます!と話を終わらせてくれて、

なんとか脱出できました。

「コトリ」展でせっかく楽しい気分になってたのに

台無し。二人共、おやじのせいでぐったり。

あのお店、あんな接客してたら売れないだろうな〜

思い出したらまた疲れてきた・・・

始まりの季節

  • Posted by: sakai
  • 2008.04.01 01: 1
  • etc

春は別れの季節でもあり始まりの季節でもある。
うちも例外ではなくコバちゃんが3月いっぱいで退社した。
先日の記事でも書いたとおり独立をした。

今日というかもう日付変わったから昨日送別会をして
バイバイしたがお互いなんか実感はない感じ。

リニューアルと独立でお互い心機一転。
始まりの季節を満喫していきたいと思う。