- Posted by: sakai
- 2007.12.31 21:21
- etc
- Posted by: jun
- 2007.12.22 18:18
- etc

今月のコラムにも載せている、この写真。
保育園のとき、お誕生月にはお誕生日カードをもらったりして
みんなからお祝いしてもらえる、というイベントが
毎月のようにありました。
そして、最後にこうして、同じ誕生月の子と
記念写真を撮ってもらうのです。
このときのお誕生日カードの大きくなったら何になりたい?
の欄になんと『ウサギ』と書いてありました。
いまだに姉たちは覚えていて、そのことで馬鹿にされています。
そしてその次の年は『ララベル』というアニメの主人公
に変わり、少しだけ人間に近づき、頭の中が少し成長をした
んだな〜と、今思うと我ながら感心。
ちなみに、写真の左がわたしです。
- Posted by: jun
- 2007.12.19 01: 1
- travel
今日はフランスから里帰りしている友達と一緒に
栃木の益子に行ってきました。
まだ6ヶ月の赤ちゃんも一緒に。琉生くん、フランスと
日本のハーフちゃん。

大好きなキリン。なめすぎて先っちょが黄色く
なってたけどこれがお気に入りみたい。


酒井さんに抱っこされる図。
初対面の赤ちゃんや幼児にはだいたいが泣かれる
人。ひげにめがねと悪条件がそろってますから・・・
今日は大丈夫でした。
むしろあまり見たことのない顔だったみたいで、
かなり見入ってました、酒井さんに。

最後によったアウトレットモールで。
パパのダウンジャケットの中にすっぽり。
あったかくて気持ち良さそう。
- Posted by: matsu
- 2007.12.17 13:13
- etc
ここ8年くらい、通勤するにも買い物するにも
ちょっとくらいの遠出でも、いつも
バイクに乗って行動してた。
でも最近は駐禁の取締が厳しくて
家の前でもやられるようになり、
頻繁に罰金を払わされていた。
それで、長年共に過ごした「マツセ号」を
手放す事に。
見た目はボロいがエンジンはビンビンの「マツセ号」。

バイクを売るなら、と言う事でバイク王に
引き取ってもらった。
いくらポンコツとはいえ、1〜2万くらいには
なるかなぁと思ったら、逆に5千円払った。
さすがにダメだったらしい。
寂しい別れだったぜぇ。