Home > diary > 2007年9月

diaryArchive "2007.09"

佐世保バーガー。

  • Posted by: matsu
  • 2007.09.14 02: 2
  • etc

9月の頭に帰省して、念願の佐世保バーガーを
食べてきました。
というのも、オレが佐世保にいた頃は、
佐世保バーガーと言われるものは無く、
ここ何年かで流行り出して、
その勢いに佐世保人も乗っかって、
次々とお店ができ始めたというもの。

お客さんにも佐世保バーガーについて
よく聞かれるけど、何にも分からんのも
ちょっと悔しいので、今回は
ぜったい食べて帰るぞと思ってた。

地元の友達が一番うまかと言っていた『BIG MAN』

中でも、『ベーコンばエッグばバーガー』が
一番うまかと言っていた。

もういっちょおまけに、長崎市の
中華街(小さいけど…)にある 『江山楼』

ここのちゃんぽんがうまかと言っていた。

皆さんも長崎に行くことがあったら、
行ってみて。

大人の絵本

  • Posted by: jun
  • 2007.09.09 22:22
  • book

以前、雑誌で紹介されていて
気になっていた絵本を
今日買ってきました

絵に惹かれて買ったのですが
内容もすごくよかったです

読み終わった後
幸せな気持ちになりました

ジャイアン!

  • Posted by: jun
  • 2007.09.07 02: 2
  • etc

今日の仕事終わり、
台風もだいぶ接近していたため、大雨の中
帰ることに。。。

お店に置いてある傘をみると、
立派なやつが一本、けっこういいビニ傘二本、
かなりしょぼいビニ傘一本。。。

立派なやつはどうやらこばちゃんのらしく、
松瀬さんはすでにけっこういいビニ傘を手に持っていた。
なぜかわたしにしょぼい傘が回ってきそうになり、
思わず、松瀬さんが手に持っていた傘と
強引に交換してもらった。
しかも理由は「こんなに小さい傘じゃ濡れちゃうじゃん!」

それからいつもの交差点でお疲れ〜!って
解散した5分後、まずは酒井さんの傘がひっくり返り、
笑っていると、今度はわたしの傘もひっくり返り、
そのままビニールも剥がれ、
傘の骨組みが折れてしまった。

あまりに一瞬の事だったけれど、二人で
やっぱりバチが当たったんだね〜なんて
しおらしく反省していた。

そして、1分も経たないうちに、
「あいつ、念送ったな〜!」
「あり得るー!」という話に変わっていた。

ロニー3歳の誕生日。

  • Posted by: matsu
  • 2007.09.05 20:20
  • pet

一日に3歳の誕生日を迎えました。
去年もこのブログで紹介しましたが、
一年ってあっという間だねぇ。

匂いでわかるのか、自分が貰えると
わかってるらしく、興奮してる。

いつものように、「待て!」して

「よし!」 今回はちゃんと待てました。

DAVID HAMILTON

  • Posted by: jun
  • 2007.09.04 23:23
  • book

久しぶりに写真集を買いました

表紙も中もほとんどヌードですが
ソフトフォーカスがかかっていて
夢のような世界です


撮られた時期は1970年〜1980年代に
かけてのものがほとんどですが
少女たちが着ている
花柄のワンピースや
レースや刺繍をあしらった
ブラウスやワンピースが
その時代に生まれたかったと
思うほど素敵です

モデルは
まだあどけなさの残る少女がほとんどですが
まなざしは強く
すこしエロティック


まるで夢の世界ですね


それから
文庫サイズで出ていて全3巻
「アンジェリク」
今朝 これを読んで久しぶりに号泣しました
目が腫れるほど

「ベルサイユのばら」が好きな人にはおすすめです