Home > diary > 2006年12月

diaryArchive "2006.12"

メロンパン

  • Posted by: sakai
  • 2006.12.16 01: 1
  • etc

ここ最近、週に2,3の割合でメロンパンを
食べてる。前から好きだったんだけど、こんなに
頻繁に食べることはなかった。
それはNATURAL LAWSONのメロンパン!
とくに焼きたてのあったかいうちに食べれたら
ラッキー!ほんとおいしいので誰か食べてみて!
でもあんまりメロンパン好き!って人聞かないな〜

そういえばLAWSONは最近LAWSON BAKERY(パン屋)
とHAPPY LAWSON(育児ママ用)ができてるらしい。
LAWSON BAKERY渋谷にも欲しいな(今は銀座だけ)

あとコンビニ利用者の男女比は7:3なんだって。

ドライブ!

  • Posted by: jun
  • 2006.12.05 23:23
  • travel

今日はお休みだったので、久しぶりのドライブに
行ってきました。

と言っても、わたしは車の免許を持っていないので、
助手席で座っているだけ。。。
BGMの選曲係り。
あとは、ナビ見ながら「次の角曲がるよ」とか。

八ヶ岳のほうまで足をのばしました。
上のほうがうっすらと白くなっていて、富士山とは
また違って連山の美しさがあった。

松原湖というやや小さめな湖。
空が水辺に写ってすごくきれい。

マメとウメの近頃

  • Posted by: sakai
  • 2006.12.04 23:23
  • pet

前に名前のことでごちゃごちゃ書いたけど
マメとウメになってます。

もうだいぶ慣れて朝早めに店に行ったり
営業中でも時間が空いてる時は籠から
出して遊ばせてます。


出してあげても2羽でいることが多い。

大きくて首回りがピンクのがウメ。
(手前がウメ)
英語だとPeach Faced Love Birdと
かわいい名前。
ヨーロッパだと結婚のお祝いで贈られるとか、
鳴声がややうるさいけど愛情深く、ベタ馴れ
が特徴らしく確かにマメをかわいがりすぎると
押しのけてくるし、マメが手に乗ると必ず
後を追って来る。愛情を独り占めしたいのかな?
噛む力が強いのがたまに傷・・

で、もう1羽がマメ、なんとも愛くるしい顔してる、
ちょっとおバカでいじりたくなる感じ。
よくウメに寄り添って寝てる。なんかよく寝てる感じ、
ウメの弟分ぽいのかな。
呼べば大体手に乗るかわいいやつ。

まあ、なんか対照的な性格な気がする。



2羽とも紙とか大好きでなんでも噛み噛み、
すぐボロボロ。
雑誌とか読んでると雑誌の上に乗っかってきて
噛み噛み。

pちゃんレベルにはまだまだ特訓が必要だけど、
かわいいやつらです。

最近読んだ本

  • Posted by: sakai
  • 2006.12.02 02: 2
  • book

あっというまに師走。
11月は記事が少なかったと反省・・
それとblogのカテゴリーにbookという
項目があったのも忘れ、
たまたま今日気づいた。

家をめぐる冒険  堀井和子

14年間、家探しをしてる話
(まだ決まってないらしい)

何人かには話したことあるんだけど
うちのマンションの前にマンションが建つ
ことになった・・10階建てらしい・・・
うちは3階だけど今まではソファに
座っていても空が見えた、
遠くに高い木も見えた。
工事は今5,6階あたり、
とうとう空が見えなくなった・・
ついでにスカパーの電波も悪くなった・・
3月までは工事が続くらしい。

工事が決まった時引っ越したくなった。
不動産屋にも何件か行き、内見も10件は行った。
でもしっくり来なかった。
今月で更新の時期が来たのでとりあえずは
あきらめた。

けど気持は常にアンテナを張っている状態で
あきらめきれてないんだと思う。
11月の頭に本屋をうろうろしてたら、
たまたま見つけた本。
自分の状況と重なる感じと思い、即買い。
ただ14年には脱帽。
読み終わって、こういうものはやっぱり
無理に決めるもんじゃないし然るべきときに
決まるもんなんだよと気持ちがおさまった。
とりあえずだと思うけど・・

まあこれからもなんとなくアンテナ張りながら
東京R不動産のメルマガに目を通し
街を歩きながら物色していきたいと思う。

ついでにその時一緒に買った
旅と雑貨のエッセイと
前に買ったお気に入りの
家具屋についてのあれこれの本も紹介。


Room talk 2 岡尾 美代子


MAKING TRUCK