Home > 503 > ピーチ・メルバ

503

ピーチ・メルバ

  • Posted by: sakai
  • 2024.09.13 23:23

上手に歌うのは簡単でも、下手に歌うことは難しい! この言葉を、本当に受け入れる準備ができている生徒さんはどれくらいいるでしょうか? いたとしても、ごく僅かでしょう。生徒たちは微笑んで、「先生には簡単でしょうが、私にとっては違います」と言います。生徒たちは、それでお終いだと思い込んでいるようです。でも、生徒たちの成功の半分は、この金言を本当に理解して受け入れるか否かにかかっています。同じことを言い換えれば、上手に歌うためには、簡単に歌うことが必要なのです

これは最近知った金言です。

IMG_2024-09-13-232802.jpeg

先日、近所でよくお世話になっている飲食店でピーチ・メルバというデザートを初めて食べました。

「ピーチ・メルバ?!」とのこちらの反応に名前の由来を軽く教えてもらいました。

数日経ってもその美味しさと語幹にもすっかり余韻が残り自分でも調べてみました。

1880年代半ばから1920年代に活躍したオーストラリアのオペラ歌手ネリー・メルバがロンドンのコヴェント・ガーデンでオペラを演じた際に招待したホテルの料理長がその返礼に演目にちなんだデザートを出したところメルバが気に入り名前を聞いたところ「ピーチ・メルバと呼ばせて頂ければ光栄です」と答えたことが由来だとか。

そのネリー・メルバが自分のメソッドについて出版した書籍の冒頭に載せた金言でした。

どの道にも当てはまる言葉ですね。