diaryArchive "riku"
漫才事情
- 2021.01.20 14:14
- etc
皆さんM-1グランプリ2020、ご覧になられたでしょうか。
本大会はさておき、
2回戦から追ってきた僕が準々決勝、敗者復活戦の中から個人的好みな漫才をご紹介します。
①黒帯
2回戦でも準々決勝でも宝塚ネタをやっていました。
勝負所で連続で宝塚ネタやるあたりがまずツボです。笑
②令和ロマン
令和ロマンも2回戦、準々決勝どっちも面白かったです。。
向かって左の松居さんのTwitterは毎日欠かさずチェックしてます。
③ゆにばーす
ゆにばーすは今まであんまりハマらなかったのですが、
めちゃめちゃ完成されていて
個人的には敗者復活で一番面白かったです!!
④ロングコートダディ
超屁理屈漫才でとても癖になります。
一日2回は必ずみてしまう習慣になってしまいました。
⑤滝音
ババアのハンプティダンプティ1ダースなどといったベイビーワードがたくさん出てきます。
意味が分からないと思うのでぜひ観てみてください笑
この5組には来年決勝まで行ってもらえることを期待しています。。
2021年のM-1が今から待ち遠しいです!!
Night Cruising
- 2020.11.29 18:18
- music
先月撮影のお手伝いをさせていただいた、
BREIMENのニューシングル「ナイトクルージング」のMVが、公開されました!!
撮影中に写真を撮らせていただきました。
クルージングパーティーのシーン。
演者約20人全員がガスマスクをしているので本当に異様な雰囲気でした。
とても壮大なMVになっておりました。
YouTubeにアップされているので、ぜひご覧になってみてください!
アルファベット
- 2020.11.26 11:11
- fashion
毎年何を着ようか、、迷います。
去年はスウェットやパーカーをよく買っていた記憶があるのですが、
今年はニットを買ってる印象があります。
60'sのモヘア。
60'sのレタードニット。A
(Aにバッジがついててかわいいんです)
50'sのレタードニット。見えにくいですが、Cです。
リブとシルエットが個人的に大ツボです。。
60'sのアクリルニットと、水色のスタジャン。O
水色のスタジャンのイメージは、Netflixのドラマ、13の理由のリバティ高校です。笑
理想的な水色なかなか見つからなかったのです、、
スタジャンは去年からなんとなく集めており、
どうやら今年はレタードのセーターを集め始めていますね
A~Zまで集めたい、、、、涙
film photography
- 2020.10.26 18:18
- etc
最近のお写真です。
初めて感度800のフィルムを入れて撮ったのですが、思いのほかとっても良いですね。
もっと色々試して精進して参ります。✌
BREIMEN
- 2020.10.08 16:16
- music
こちら、5人組バンド、BREIMENです。
バンドやアーティストの方は、コロナの影響で中々LIVEが出来ない状態が続いていて大変かと思います。
ただ最近は人数制限などの対策をして徐々にLIVEも増えてきているかと思うので、嬉しい限りです。。
10月6日火曜日に行われたBREIMENとMINAMISのLIVEにて、
BREIMENのヘアメイクをさせて頂きました。
烏滸がましいですが、嬉しい限りでございます。
LIVEはめちゃめちゃ格好良くてめちゃめちゃ楽しかったのですが、
気づけば髪に目がいってしまっている自分がいました(笑)
同時に配信LIVEもやっていたのですが、そのチケットはまだ購入できるみたいなので是非観てみて下さい~~。